A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
目線は行きたい道路がどっちに向かってるか
車はそっちに向かってるか
ハンドルをグイッと急に回してたりどんどん回してってませんか?
すーっと回してハンドルとめて車が行きたい方に行ってるか様子見て見ましょう!
カーブ中に加速してませんか?
これらを気をつけてみてください!
No.11
- 回答日時:
ステアリングの切り始めや切る角度を意識して運転してますか?
自分がドコをミス(上手く出来た時との違い)したのか判らないと事故りますよ
こういう人って操作をON・OFFでしか考えてない人が多いです
同じ操作は無いのでその都度状況に合わせて変化させないとそうなります
なんでもかんでも人に聞くクセが付くと自ら考えなくなるので状況に対する対応力が無くなります
No.10
- 回答日時:
うーん・・自分の間隔ではATでもMTでもカーブを曲がる感覚は同じだと思うのですよ。
もし違うところがあるとしたら、ATのクルマはアクセルから足を離していても、動いてしまうというくらいでしょうか(まぁMTでもやりようによっては動きますがね^^;)。youtube 運転 カーブ で検索されてお勉強なさるとよろしい。
これはもう、個人の間隔だと思うのでご自分で感じ取るしかないと思います。もしかするとですが、ご年齢にもよりますが視野が狭くなっている可能性もあるかなという気がします。
No.9
- 回答日時:
2コマ技能?これの意味が全く理解できません。
昔、習所でありました、交差点の直角カーブで、ハンドル切って、車体が完全に直角に曲がりきった状態になるまでハンドル固定したままの人。
車体の向きが完全に変わった時点では、タイヤはまだ目いっぱい切った状態ですね、車は前進し続けています、いくら慌ててもタイヤを直進状態に戻すまでは曲がり続けます、結果は曲がりすぎになり蛇行運転になっていました。
ハンドル操作の量は車体に対するタイヤの向きを変える量に比例します。
車体の向きが変われば、タイヤの向きもその分余計に変わります。
原則は車体の向きは無関係でタイヤの向きを常に進行方向(進みたい方向)に向けておくことです。
後輪が横滑りして車体の向きが変われば、その分タイヤの向きが変わって、進行方向から外れます、すかさず進行方向に向けて切る必要があります、横滑りがひどいときは、これが逆ハンドルになります。
ハンドル操作で周囲の景色がどう変わるか?、車体フロントが左右いずれかに振りますね、景色は後方に流れますね、これを頭の中でシミュレーションして前輪タイヤの向き(進む方向)を認識できる能力が必要です。
コツ?は前輪タイヤは常に進行方向(進みたい方向)に向けるです。
そのための・・・能力がなければ、言葉で聞くだけになります。
ハンドル操作の瞬間、前輪タイヤの動く方向が把握できる能力。
No.8
- 回答日時:
簡単に出来るコツなんてない。
その根性が、間違えている。人を殺す可能性がある運転なのに、コツを教えて下さいとは、教官に聞けばいいのに、その為の教官だろ。教えるプロに、教わればいい。No.7
- 回答日時:
ハンドルをどれくらい回したら車がどれくらい曲がるか、というのは、”速度によって変わります!”
結局のところリアルタイムに、曲がり足りなければハンドルを切り足し、曲がりすぎたらハンドルを戻す、という操作をすることになります。
もちろん、ハンドルを動かす大きさと速度の2パラメーターで(ほぼ)決まるので、慣れたらどれくらいクルマが曲がるか分かるようになりますが、基本はリアルタイムに変化に対応するというのが運転だと考えておいた方がよいです。
これは例えばタイヤが滑ったような時に、”慣れ”で覚えた操作にこだわり事故を大きくするのと、リアルタイムでクルマの動きに追随してその後の被害を回避するという、大きく異なる結果になることが多いです。
No.6
- 回答日時:
進行方向を睨む、これマジで効果あります。
周囲の確認は必要なんですが視線をばらけさせると
顔を向けた方向へフラつきがちになります。
目からガイドビームを発射(持続)する感じでやってみてください
No.5
- 回答日時:
ハンドルの回し始めのタイミングが遅いか早すぎかな?
外側に行き過ぎてから、慌てて内側に向かせようと急ハンドルになるのでは?逆かも
目の前にボンネットがあり
車の直前に死角(見えない部分)も有るので、運転席を中心に考えずに
車の外側の角をカーブからはみ出さない様にハンドル切り始めて下さい
ハンドルを回し始めても
回し始めから車の向きは変わらないので少し早めを心がけて。
曲がり終わりも、一気に直進にならないので曲がり終わりの手前から戻し始めです
最初は誰でも上手く運転出来ないので、馴れですから
緊張せずに
次は、教え方の上手い教官だと良いですね❗️
余談ですが、トラックやワンボックス車だと、運転席より前が短いので乗用車の感覚より遅めに(カーブの奥で)ハンドル切り始める感覚になります。
No.4
- 回答日時:
ハンドルを回しっぱなしでなく、少し戻しては、またハンドルを切ると楽に、車にも無理させずに曲がれます。
でも、これ高速でのカーブの曲がり方のコツなので、車を動かし始めたばかりだと、とにかく体で覚えろ、しかやろな。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
カーブでハンドルを動かすタイミングは自分の体がカーブの角あたりに来た時からです。道路の巾も関係しますので、あくまで基本です。
スピードを遅くして、ハンドルをゆっくり回せば大丈夫です。あとは練習あるのみです。
教習の時、教官にポイントを聞くといいです。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
左折時のハンドルの切る量がわかりません。自動車学校に通っており2時間運転しました。左折の練習をしたの
運転免許・教習所
-
自動車学校の技能教習での質問です。 最近入校したばかりで第1段階です。 今日、初めての技能教習を受け
運転免許・教習所
-
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
-
4
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
5
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
6
教習で運転が下手すぎる
運転免許・教習所
-
7
右左折した時車がまっすぐにならないのはハンドルを戻すのが遅いからでしょうか?
運転免許・教習所
-
8
自動車学校でオーバーする人はどれくらいいるんですかね? 私の友達何人かに聞いたところ、相当下手じゃな
運転免許・教習所
-
9
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
10
今自動車学校に行ってるんですが一段階でなかなか進まないです。今5時間したんですがまだ左折をしています
運転免許・教習所
-
11
運転が下手すぎて免許取れない人っていますか?
カスタマイズ(車)
-
12
教習所…下手すぎる。大学生女
運転免許・教習所
-
13
速度を一定に保つのが苦手です。少しずつアクセルを踏んでいくことを心がけているのですが、それでも標識の
運転免許・教習所
-
14
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
16
アクセル、ブレーキの加減が分からない
運転免許・教習所
-
17
仮免実技で落ちました。十数人受けて私だけ落ちました。原因は3/5が終わったくらいの踏切発進の踏切を渡
運転免許・教習所
-
18
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
19
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
20
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
教習で運転が下手すぎる
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
車のハンドルって、ブレーキ踏...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
車庫出し
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
S字、クランクへの入り方の質問...
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
湾岸ミッドナイトで赤カーブが...
-
車のキーがACCで止まり抜けない
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
井伏鱒二の「山椒魚」の削除さ...
-
せっせっせ~のよいよいよい
-
【車のハンドル・画像】プロ野...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
方向変換でぶつかりそうな時の...
-
車庫出し
-
ショタとショタコン、ロリコン...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
車のキーがACCで止まり抜けない
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
井伏鱒二の「山椒魚」の削除さ...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
おすすめ情報