dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコ1日1、2本の人と1日一箱くらい吸う人ではどちらが重い病気になりやすいですか?意外と変わらないものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

1日、1本吸っても1箱分すっても、個人差もあるでしょうが身体には絶対良い事有りません。


確かに吸っている人で元気な毎日を過ごしている方も多くいますが、あの
ニコチンとタ-ルが肺の組織に吸着する訳でしょう。免疫細胞が働くのも
確かかも知れませんが・・・・

私は医者で無いので厳しい発言は出来ませんが、肺がんに陥る可能性、リスクは絶対に喫煙される方々の方が高いでしょうね。
たばこは社会的に厄介扱いされていますが JTが 吸い過ぎには注意しましょうね、とうたう文句言いながら販売している事が「表と裏」そして
税収増を狙っている、ちぐはぐが所詮おかしい社会。
禁煙して30年余り、正直吸われる方がを私の前を通られれば臭いですし、うううぅ・・・と気分が悪くなります。
私は禁煙出来て大変幸せな気分ですね、座れる方の気持ちも良く理解出来ますから吸いたい人はそれで良いと思いますが、肺癌に陥る確率は何百倍も
高いと思って命を削っている事は確実。
後は御本人の気持ち次第でしょう 昨今500円と高くなったお値段です。
    • good
    • 1

たばこは肺がんのリスクを高める恐れがあるとありますが


喫煙率が下がっても肺がんになる人の推移は変わってません
おそれがあるだけで実際たばこを吸う人が肺がんのリスクを
上げるという情報は嘘ですよ
    • good
    • 1

同じです‼️

    • good
    • 1

人による。


俺の親父は80過ぎまで吸っていたが病気にならない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!