dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建物で、3坪までは課税されないという話を聞いたこ
とがあります。本当でしょうか。

課税されない建物というのは、どのような条件が必要
なのでしょうか。

ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

spa

A 回答 (2件)

面積により課税されないという全国ルールはありません。

固定資産税は市町村税なのでローカルにそういう規定を設けている可能性はありますが。

基本的には基礎構造があり土地に固着していると認められるものであり、屋根、壁が備わっているものです。

なお、上記に照らして課税されないとされる建物でも業務に使用し、減価償却をするような場合には課税されるのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ほかの人からの回答があるかなと思って、締め切りを少し待ってみました。

たとえ1坪でも課税の対象になるということですね。

土台のない建物、つまり掘っ建ては課税されないとか言うことも聞いたことがありますが、本当でしょうか。私は、その話を信じて、鉄パイプを土に突き刺した物置を作って、家庭で使用する自転車などを入れていますが。

お礼日時:2005/02/17 09:02

東京23区は下記URLの内容になります。



「3坪までは課税されない」
と言うのは基本的にありませんが、
税額は、通常1000円未満は切捨てになるので、
小規模で、計算上税額999円以下になれば、
税金は0になります。

参考URL:http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面積により課税を免れるということは無いのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/17 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!