
人生が終わってしまうかもしれないです。
模試の不正行為について。
指定校推薦を取っている者です。
模試で答えを一部知って模試を受けたら全教科7割いってしまいました。偏差値でいうと全部60超えてしまうと思います。もしかしたら70行く科目もあるかも知れません。そうしたら絶対バレます。その時は白状しようと考えています。採点中は本当に手が震えてしまって今朝も吐きそうになってしまって食事が食べられませんでした。そのくらい後悔してます。前回の模試は5割くらいでした。うちの学校は指定校推薦に厳しくて模試で悪い点数を取ると職員室で名指しで非難されるようでそれが怖くて解答を見てしまいました。
多分疑われると思いますがバレてしまったら指定校推薦の剥奪も有り得るのでその点数が嘘にならないくらい勉強しようと思っています。
ですが客観的に見て私はどうするべきですか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
#3です。
同じ質問を上げすぎです。焦りはわかるが見苦しい。>大きくなるとは偏差値を怪しまれてってことでしょうか。
近頃話題の某俳優は接触事故の直後にクルマを止めてさえいれば、数分間立ち去りさえしなければこれほど叩かれることはありませんでした。
あなたのしたことはカンニングではありません。チートです。ネットのネタバレなどどこにでもある不正で、あなたの文面からも出来心で猛省していることは十分に伝わります。
模試でそれをやられると困るのは高校です。模試成績と進学実績を紐付けして進路指導に使うからです。何万人も受ける全国規模での少数の異常値は問題になりませんが、百人二百人単位での高校では一つ二つの異常値がデータの精度を狂わせることになります。
校内評定にも影響しない対外的な模試でのチートであるなら、そしてジクジクといつまでも気に病むなら、弱さを認めていま平謝りすれば酌量の余地はあると私は思います。
No.9
- 回答日時:
2度目のROKABAURAです。
>怪しいでしょうか
言い訳は 長く言えば言うほど怪しくなるもの。
せいぜい「前に解いた問題と酷似してた」程度で良いだろう。
法的にも一番強いのは「善意の第三者」であり 「本人が罪という意識を起こし得なかった」という状況は 多くの場面で使われ 有罪を無罪にしているものだ。
まあ こんな言い訳のことに頭を使うより 本業の勉強に力を入れるべきではあるがな。
疑われて問い詰められた時に「前に解いた問題と酷似していただけだ」というのと、「無意識に不正行為をしていた」と自分で先に言いに行くのはどちらがいいですかね…。後者でも剥奪の可能性はありますよね。。
No.8
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
例え問い詰められたとしても「見てません、実力です」の一点張りでいいってことでしょうか…?違う。
私タイピングミス。「カンニングはでないと意味がない。」→カンニングは現行犯(その時に指摘しないと)でないと意味がない、証拠がないから指摘できないってこと。とがめられることはない。
ありがとうございます(_ _)
確かにそれはあります。ですが高校1年生の時にあまり頭の良くない一部の男子が私と同じことをして偏差値70を取ったことがあって流石に学年主任が気付いて指導されていました。つまり同じ手口なので察される可能性があります…。何度も質問すみません。
No.6
- 回答日時:
バレない。
カンニングはでないと意味がない。バレたら指定校推薦の剥奪は当たり前。客観的に見て私はどうするべき→何もしない。
No.4
- 回答日時:
正直に言うのはリスクが高い。
だが 言わなければ再試験させられるかもしれず そうなればバレる。
とりあえず その試験問題だけは完全に答えられるようにしておくことだな。
そうすれば 同じ試験問題が出ても問題なく点は取れるし たとえ別の問題の模試の点が悪くとも 「たまたまヤマが当たった」で済む。
1度だけなら許されるかもしれないが 2度は許されない。
肝に銘じて 真面目に学ぶことだ。
回答ありがとうございます。自分も本当のこと言うリスクを考えると言えないと思いました。でもこの偏差値で何も言わないのもおかしいので「1週間前過去問と思って解いたのが今回の模試と同じだった。当日は途中で気が付いたがわざと間違えることも出来ずそのまま解いてしまった。最初に解いた時は6割程度だったが答え合わせ後だったので7割いってしまった」と言おうかと考えたのですが怪しいでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学・短大 今高3です。 京都産業大学を今目指しているんでずか京都産業大学の法学部は入ってから授業内容等難しいで 2 2022/04/05 12:57
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 指定校推薦か一般か 9 2022/08/02 22:53
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 大学・短大 推薦について 1 2022/11/28 17:49
- 大学受験 進路について(推薦) 5 2022/07/29 20:20
- 大学受験 大学受験 偏差値55の学校からの指定校推薦狙い 東京理科大or同志社です (理系) 学校での順位は今 1 2022/09/07 20:08
- 大学受験 大学推薦入試 4 2022/12/15 22:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の学校である事件が起きました。 それは、進研模試での出来事です。 進研模試は実施される日付が他校と
学校
-
高1です。進研模試をカンニングしてしまいました。 先月11月に行われた進研模試でカンニングをしてしま
学校
-
模試の不正について
学校
-
-
4
人生が終わってしまうかもしれないです。 模試の不正行為について。 指定校推薦を取っている者です。 模
大学受験
-
5
指定校推薦の校内選考が決定した後に取り消される可能性があるもの(高いもの)を下の中から教えてください
大学受験
-
6
指定校推薦の校内選考について。 もし、誰もライバルがおらず、規定を満たしていても、模試の判定がEとい
大学・短大
-
7
進研模試のネタバレを見てしまいました。高一です。自分が通っている高校は特進クラスがあり、そのクラス分
高校
-
8
進研模試の不正と指定校推薦について
高校
-
9
浪人生が河合塾の模試を受ける場合でも卒業した高校の入力が必須ですが、これは卒業した高校に成績がバレる
予備校・塾・家庭教師
-
10
模試の結果が50くらいで。。。(指定校推薦)
大学・短大
-
11
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
12
学校の模試での過ち
失恋・別れ
-
13
高2プロシード模試の範囲
大学受験
-
14
指定校推薦 模試の扱い
大学受験
-
15
大学の指定校推薦を貰えました。もし定期考査で赤点とか取ったら、指定校取り消しになりますか?
大学・短大
-
16
面接で嘘をついてしましました・・・
就職
-
17
進研模試でネタバレを使ってしまいました…。
大学・短大
-
18
カンニングを高2のときにしても指定校推薦はもらえてしまうものですか?
大学受験
-
19
模試中の不正行為について
幼稚園受験・小学校受験
-
20
模試の成績が学校に送られるというのは本当ですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
高1です。河合模試の偏差値が並...
-
模試をキャンセルしたい時。 模...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
東北大学薬学部に志望している...
-
高三です。本番に行けなかった...
-
駿台のオンライン共通テスト模...
-
今週、河合塾模試と東進模試(無...
-
全統記述模試の偏差値48の高3で...
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
校外模試を欠席する場合
-
こんばんは。 大学の二次試験の...
-
高2プロシード模試の範囲
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
帝京大学看護学科について教え...
-
東進にこの春から通い始めた高2...
-
センター数学5割から8割まで最...
-
ベネッセ出版の国語の共通テス...
-
岐阜薬科大学を受験しようと思...
-
同志社志望です。河合塾の模試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
模試の偏差値の急降下について
-
校外模試を欠席する場合
-
今年浪人生になる者です。去年...
-
一番偏差値が正しいサイトを教...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
指定校推薦の校内選考が決定し...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
私立医学部 全落ち
-
高2で偏差値58くらいの場合、偏...
-
高2プロシード模試の範囲
-
身長187cmです。 河合塾全統記...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
全統共通テスト高2模試について
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
現在高2なんですけど、国公立医...
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
高1の終わり時点で偏差値55 今...
おすすめ情報