dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拒食について。大学2年で一人暮らしをしています。5月頃から軽くダイエットを始めたら止まらなくなってしまい15kgほど痩せ、現在158cm, 37kgです。自分でもおかしいってわかってるんですけど食べ物が怖くて、許可食しか食べられません。最近は食欲もあまりなく、起きて100kcal前後、夕方に200~300kcalで毎日同じようなメニューの食事しか取れていません。好きなもの食べようと思ってスーパーやコンビニに行っても手に取った瞬間怖くて戻してしまいます。生理は7月からきていません。精神的にも安定しなくて、気づいたら真っ暗な部屋で泣いていることもあります。もう自分ではどうしたらいいかわかりません。私は摂食障害なのでしょうか?以前病院に行った時は、血液検査の数値に異常がないから大丈夫と言われましたが、再度病院に行くべきですか?

A 回答 (1件)

こんにちは。

ぜひ病院に行ってみてください。
前回はいつ頃、何科の病院に行かれたのでしょうか。体調は毎日変化しますし、一度行って異常なしと言われても別の時期にもう一度診察を受けてみる、もしくは病院を変えてみるというのは大切なことだと思います。

私は医療関係者ではないので診断を付けることはできませんが、体調的にはかなり深刻な状態にあるのではないかと感じました。
食べるのが怖くもなってしまっているんですね。
一人暮らしとのことなので、ご家族にも今の状態は知られていない状況でしょうか。
あまり一人で戦おうとせず、誰かに助けを求めたほうがいいかも、、とも感じました。
食事の回復ももちろん重要ですし、なによりもあなたの気持ちが楽になる方向を見つけてもいきたいですよね。

LINEでメンタルや体調をお話できる相談先があるので、よければこういったところも気持ちを打ち明ける場所の選択肢の一つとして見てみてください。
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/


とにかくまずは病院に行かれてくださいね。
少しでも体調が回復することをお祈りしています。
体力が落ちてきていると思うので、無理だけはしないでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!