電子書籍の厳選無料作品が豊富!

訂正仕訳で科目も金額も両方間違えた際はどうやって訂正するのですか?簿記3級を勉強中なのですが、疑問に思いました。
例題:A商店に商品10,000円を掛で売った際、誤って貸方・売掛金5,000としてしまった。

この場合、
(誤)【借方】売掛金5,000【貸方】売掛金5,000
(逆)【借方】売掛金5,000【貸方】売掛金5,000
(正)【借方】売掛金10,000【貸方】売上10,000
となりますよね?
相殺しても貸方と借方の金額が一致しないのですが、、、

A 回答 (3件)

売掛金の合計が【借方20,000】と【貸方10,000】と思ってしまい、


当該質問文の『相殺しても貸方と借方が一致しない』と疑問になっているのですか?

 
ということで、回答を下記に書きたいと思います。

はい、一致しないのが正しいです。

そもそも正しい仕訳を最初からしていれば、

・売掛金は借方10,000で残ったままです。
・売上は、貸方10,000で残ったままです。

ですので、アナタ様が書いてる3行の仕訳で平気ですよ。
    • good
    • 0

> 貸方と借方の金額が一致しないのですが、、、


わかっていものからすると、ご質問者様が「どこがどのように一致していない」と思ったのかが理解できません。

まず、この例題で求められている各勘定の増減結果は
①売掛金勘定:10,000円の増加[借方に計上]
②売上勘定:10,000円の増加[貸方に計上]
ですよね。

②の売上に関しては、
> (正)【借方】売掛金10,000【貸方】売上10,000
で発生しているから問題なし

①の売掛金については、次のように書き換えれば一致していることが理解できますか?
(誤)【借方】売掛金A 5,000【貸方】売掛金B 5,000
(逆)【借方】売掛金B 5,000【貸方】売掛金A 5,000
(正)【借方】売掛金(正式)10,000【貸方】売上10,000
・売掛金Aは「(誤)借方」と「(逆)貸方」で消し合うから0
・売掛金Bは「(誤)貸方」と「(逆)借方」で消し合うから0
・売掛金(正式)は借方に1万円だから問題なし
    • good
    • 0

>相殺しても貸方と借方の金額が一致しないのですが


一致していますね。
算数の勉強をした方が良いかも。


【借方】売掛金5,000【貸方】売掛金5,000
差し引き0なので仕訳になっていないのだから逆仕訳も不要、訂正は抹線を引いて消すだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!