アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の指定校推薦で高校での校内選考が受かってから、全然勉強していないのですが普通にやばいですよね。
英語はした方がいいですか?
しないと大学についていけないとかありますか?

してないと罪悪感すごいのに結局行動にうつせません、、、
英単語の勉強はしてるのですが、、、

A 回答 (3件)

受験組に比べて推薦組の学力が低いのは大きな問題になっていることは社会的に有名です。



大学で学ぶ基礎として、高校の勉強はきちんとマスターしておきたいところです。
とはいえ、折角受験が終わったのに今更高校の勉強をしたくないのであれば、大学の勉強を始めてみたらいかがでしょうか?

既に進学する学科は決まっているのでしょうから、その分野で注目されている研究を調べたり、自分が研究したいことが何か考え始めてみることをおススメします。

研究に関連する本を読んでみたりしていると、意外と高校レベルで必要な学力が足りていないことに気がつくかもしれません。その場合は、その分野の勉強をしてみましょう。

文系であれば、統計学の勉強が必要になる可能性もありますので、数学の確率・統計の勉強をしてみたりするのもいいかもしれませんね。

若い頃の時間は貴重です。
何か打ち込めるものが見つかるといいですね。
    • good
    • 0

言い訳はその位にして、さっさと勉強したら?


さもないと、大学入学後も言い訳することになるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2020/11/14 22:55

大学の偏差値と留年率は、反比例します。


ポンコツ大学ほど留年率が高い。
おそらくその原因の一つは、インチキ推薦入試で、学力なんてまるっきり足りてないのに、合格させないと大学が倒産しちゃうから無理矢理合格させて、結局そいつらがついて行けずに中退しちゃうからでしょう。
他に、ダメ親がダメな子を産み育てるため、金銭的な理由でとか、一般入試組であっても、そもそも勉強が嫌いで継続できないとか、そんな理由もあるでしょうが。

今更英単語の勉強をしている、それでも受かるようなポンコツ大学ということですので、上記はかなり当てはまるんでしょう。
いや、その大学は立派な大学だ、ということなら、なおのこと一般入試組との差が激しいわけですし。

そういうわけで、インチキ推薦入試で受かったところで、まるっきりついて行けないことは、ごく普通にあり得ます。
偏差値10差でほぼ一学年違いと考えてください。高二が高三の授業を受けるようなことになるでしょう。
しかも、通常、高二は高三に上がれますが、高三なのに高二のことをやっているなら来年高三に上がれる保証はありません。

英語の勉強だけで良いかは専攻によりますし、カリキュラムにもよります。
が、英語は、文科省ルールでどこの大学でも必修、たぶん8つの授業のうち6つくらいで合格点を取らなければならないので、たぶん泣きながらやった方が良いでしょう。
想像してみましょう。学費を5~600万円払い込んで、卒業できませんでした、中退します.....。しかも、周囲の友人の6~7割方は普通に進級卒業して。自分だけ(ではないけれど)ダメ、何度試験を受けてもダメ、さっぱり解けない、自分だけ一二年の授業を何個も受けなければならないのに、周囲の友達は三年四年の授業を受けるので会う機会自体激減して。そうして散々打ちのめされて....。
大学側からだけ、ガクヒヲハラッテクレテアリガトウ、マタオイデ、と棒読みで感謝され。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています