dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告についてですが、いつもは会社で年末調整をしてもらうのですが、今年は訳あって自分で確定申告をしなければいけません。
私はふるさと納税をしているのですが、年末調整ならワンストップ制度で翌年に支払う住民税から寄付金額の分が減税されています。
これが確定申告の場合にはどうなるのでしょうか?
年末調整と同じように、住民票が減税されるのでしょうか?
それとも違う形で還付や減税がされるのでしょうか?

A 回答 (1件)

確定申告をすると申告の内容は税務署から自治体に伝わり、その内容をもとに、住民税の税額が各自治体で計算されますので、住民税の申告は不要です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!