
元職場の友人がなくなりました。
元職場の友人とは
退職後も親しくしており、食事によく行っていました。
昨年、私の母がなくなったとき
自宅まで来てくれてお線香をあげてくださり
お香典までいただきました。
その後も何かとお世話になりましたが
突然、連絡がとれなくなってしまい
しばらく心配していました
また、時間をあけて連絡してみようと
思っていたら
先日、ご主人から
しばらく入院していて
なくなったと連絡をいただきました。
お線香をあげさせていただけないか
伝えたのですが
ご主人からはお気持ちだけいただきます
と断られてしまいました。
私の母の生前から家族でお世話になって
いたのでお返しもしたかったのですが
ご家族に断られてしまったので
何もできません。
このような場合、皆さんならどうしますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何もしないでもうおしまいにします。
冠婚葬祭はギブアンドテークなのです。
あなたが母のときに来てもらっているから今度は代わりに・・・とのお気持ちは決して間違ってはいません。
しかし、先方にしてみれば故人の友人に過ぎない人と今後ともお付き合いしていくのはたいへんだと考え、断ってきたのです。
もし、先方が今回受け入れてくれたら、その次にあなた側で何かあったらまた来てもらわなくなり、堂々巡りで際限なくなるだけなのです。
あなたもお悔やみの気持ちだけは伝えることができたのですから、これで終止符を打ちましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 法事(会食) 4 2023/08/15 22:27
- 親戚 一年前に亡くなった母親の姉家族が遠方から我が家に泊まりに来たいと離れて暮らす私の実弟に伝えたそうです 9 2023/03/28 08:13
- 葬儀・葬式 香典返し辞退 2 2023/03/11 08:50
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 香典は遠慮したほうがいいのか 6 2023/04/09 21:40
- 葬儀・葬式 友人のお父さんが亡くなったとの連絡を受けました。葬儀は自宅で家族葬とのことで、参列はできません。 そ 7 2022/04/12 23:09
- 友達・仲間 愚痴を言われるだけの人間関係について 3 2023/03/26 13:21
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
「逢坂」から「大坂」、「大阪...
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
おかめとはんにゃ
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
新人は来ないで欲しい
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
東京都の指定ゴミ袋
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
エレンス(elence)について
-
この印章は何と言う字ですか?
-
銅鏡銘文の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
新人は来ないで欲しい
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
デモチの意味
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
部下のいる方への質問です。職...
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
『だてに~』の使い方がイマイ...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
おすすめ情報