アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問失礼します。
the house the roof of which we can see from here was built one hundred years ago.
(ここから屋根が見えるあの家は百年前に建てられた)

the houseからhereまでの文の構造ってどうなってるのでしょうか?調べたらof whichはwhoseと一緒だと出たのですがそう考えたらこの文は訳が分かりません

教えてくださいm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • あとなぜコンマもないのにthe roofが続いて名詞、名詞になっているのでしょうか?

      補足日時:2020/11/26 19:48
  • 皆様ありがとうございました!

      補足日時:2020/12/01 18:16

A 回答 (4件)

次のようにカンマを付けておく方が読み易いことは言うまでもありません:


The house, the roof of which we can see from here, was built one hundred years ago.
つまり、次のように説明のための表現が挿入されているわけです:
The house (_whose roof_ we can see from here) was built one hundred years ago.

ご質問の英文程度でしたらいちいちカンマを付けない方が普通でしょう。
なお、スピーチの場合はカンマの代わりに息継ぎが入ることになります。
    • good
    • 1

>あとなぜコンマもないのにthe roofが続いて名詞、名詞になっているのでしょうか?



コンマが欲しいと言うネイティブもいるんですけど、
さまざまな文法書が要らないと言ってます。

英語はこのように、名詞を並べることでも前の名詞を補える言語なんです。
ただ、社会に通用する”型”通りである必要があります。

名詞が並んでいるわけですけど、家とその屋根ですから、同格と考えるわけにはいかないですよね。名詞が並んでいると言えれば同格にしてしまっているのが現行文法ですが。

要点としては、ある名詞を補うのに、
その名詞の一部を言う名詞を先行詞とする関係節を使えるわけです。
    • good
    • 1

the house (S) / the roof of which / we can see from here /was built (V) / one hundred years ago.


その家は/その屋根が/ここから見える/建てられた/百年前に
    • good
    • 1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!