プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハンバーグを英語で言うとハンバーガーって出てきたのですが、
ハンバーグとハンバーガーの違いはなんですか?

A 回答 (7件)

「ハンバーグ」は「ハンブルク」を語源とする日本語です。

日本語の「ハンバーグ」を英語で「Hamburger」と訳しているのです。
ただ、日本の「ハンバーグ」とアメリカの「Hamburger」は、見た目は似ていますが、料理としてはちょっと違います。
    • good
    • 0

ハンバーガーは、肉や野菜などをバンズと呼ばれるパンで挟んだ料理を指す言葉で、hamburgerをカタカナで表記・日本語風に発音した言葉です。



ハンバーグは、牛や豚の挽肉を捏ねて薄くして焼いた料理hamburg steakのことです。hamburg steakをカタカナで表記したハンバーグステーキから、やがてステーキが省略されて、今ではハンバーグと呼ばれています。
    • good
    • 0

そのまま食べればハンバーグ


パンで挟めばハンバーガー

難しい事は置いといて、それでいいじゃないですか
    • good
    • 0

ハンバーグは、肉だけゴロッと鉄板や皿の上にあるもの。

ハンバーグステーキ。

ハンバーガーは、バンズでパティを挟んでいるもの。
    • good
    • 0

Hamburg steak ハンブルグ風ステーキが 日本語でハンバーグ



Hamburger は 日本語でも同じでしょう。
    • good
    • 0

ハンバーグ(Hamburg)はドイツの都市名(ハンブルク)の英語読み。



ハンブルク式のステーキだからHamburger steak
これをパンに挟んだものHumbergerと言うようになって日本ではパンなしがハンバーグでパン付きがハンバーガーと区別するようになったのでしょう。
    • good
    • 0

これは、母音が変化しただけですね



gu→gaの変化です

これって色んな所で生じていて
特に外来語や外国に日本語が行った時…


例えば"日本"Nipon"

これ英語ではJapanですよね

これN→Jの特殊な変化はあるものの

大まかにはi→a,o→aの変化が起きただけで、
意味はどちらも日本なんです

こんな風に言語学的には母音の変化はよく生じてしまうんです。

きっと日本語の方言でもこのことが生じています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!