dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワハラについて!


最近新しい会社に入社しましたが、業務量が多いらしいです。
ただ、残業は減らせ、25時間以上は超えるなと叱られるそうです。
私はまだ被害はありませんが、入って2年ほどの先輩は、仕事が終わらず、家に持ち帰って仕事するそうです。
残業25時間以上すると怒られるので、どうしても25時間は超えられず、家で持ち帰って、仕事かタイムカードを無理矢理切って、残った仕事をするしかないみたいです。


私がもし、同じ被害に合う、若しくは家でやれ!タイムカード切れなど言われたら、真っ先に会社のパワハラ相談室に相談するつもりです!

ここで質問ですが、パワハラを受け、会社窓口や労働基準監督署に相談した経験がある方いますか?

また、相談した場合は会社に残るのは厳しいのでしょうか?

次の職場を探すのも嫌ですし、このご時世でまた見つけるのは難しいとかんがけてますが、パワハラなどで泣き寝入りはしたくないです。 
 

勤め先の詳細。 

化学メーカー
休みは土日祝日休みで120日ほど。
年収は400万。 
残業25時間毎月すれば470万ほど。 
退職金は今からだと1千万でる。  
車買う際、金利1%で買える。

A 回答 (2件)

私も最初の方の意見に賛成です。



会社に言う前に、これまでの経緯をまとめたメモ、実際の仕事量が分かる写真(スマホ、ガラケー、デジカメで撮ったもので構いません)、これまでの勤怠表、残業時間をまとめたものを証拠として残しておき、労基、一人でも加入できるユニオン等に相談してください。そうすれば、労基などから主さんの会社に連絡が行くかと思います。

家に仕事を持ち帰って、処理するのはいかがなものかと思います。業務内容のほとんどが機密情報であること、外部へ持ち出す際、直属の上長に申請をし、許可を得ていないといけません。
    • good
    • 0

会社に言いあげるのは


本末転倒です。
企業全体がそうなのでしょう。
監督署へ匿名で苦情を入れたらいいです。
なにかアドバイスもくれると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!