dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人間が私に「アンタ、金をたくさん持っているから車を買いなよ。」と言って来るけれど、車なんか買ったら 常識で考えて、家賃や電気代が払えなくなるのが当然じゃないですか?
今月の家賃を払う金にも困っているのに。

A 回答 (9件)

日頃の行動や服装などからして 相当なお金を持っていると思われたんだろう


他人は 内情なんか知らないからな
    • good
    • 0

職場の人間に金たくさん持ってないと言ってください。

車は余裕がある人が買うものです、家賃、電気代が払えなくなる人が買うものではありません。
    • good
    • 0

まぁ、車は買って終わりじゃないですものね。


駐車場の確保やら、ガソリン代はもちろん、車検もあるし、車税と、維持費が特にかかりますものね。

なので、そんなとき、返答で困ったら、まずはニッコリ微笑んで、「宝くじでも当たったら考えてみるわ」みたく、~の状況になったら、考えてみる。とあくまで「買う」ではなく、「考えてみる」を強調してはいかがでしょう。

取り敢えず、「考えてみる」と返答したので、それ以上は言ってこれないかなと。
    • good
    • 0

「今月の家賃を払う金にも困っている」のは「金をたくさん持っている」とは言わないのでは。


そこの誤解から解いた方がよろしいんじゃないですか。
    • good
    • 0

>車なんか買ったら 常識で考えて、


>家賃や電気代が払えなくなるのが当然じゃないですか?

 それは、個々の経済力(資産、収入、収出)によるので、
「常識」でなく、人それぞれなので、当然ではない

※常識とは、常識は、社会を構成する上で
当たり前のものとなっている、
社会的な価値観、知識、判断力のこと。

 アナタの<経済力>では、
クルマを維持出来ないだけでしょう
    • good
    • 0

普通に「今月の家賃を払う金にも困っているので無理」と言えば良いと思います。

そもそも何でお金持ちと勘違いされたのですか?どこかの金持ち芸人みたいに万札で汗でも拭いていたのですか?
    • good
    • 0

自分は自分。



車の税金と保険料をあなたが払ってくれるなら

買っても良いけど、、、とその職場の人間に言い返してみたら。

「いいよ!払ってあげる!」と言われたら、そのことを

一筆書いてもらって、途中で払ってくれなくなったら

その証拠を持って裁判(円卓裁判)しましょう。
    • good
    • 0

余計なお世話…だと。

何も知らないくせに…。と右〜左に流しておけばいいのですよ!
    • good
    • 0

持っているのは親からもらった金二両だけですからね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!