
家のダウンライトを人感センサー付きのダウンライトに取り替えたいと思い、電気屋に来てもらうことになっています。
物は自分で用意するので大光電気の人感センサー付きライトDDL4497YWを購入しました。
色々読んでいると、同じ大光のダウンライトなら購入したDDL4497YWと元々既に付いている他のダウンライト(約1m離れている)と連動出来る様なことが書いてありました。
(スイッチを入れるとダウンライトが2つ同時に点灯する内の1つを人感センサーダウンライトにし、もう片方のライトは交換せずそのままで連動させるということです)
人感のダウンライトには「電源用入力端子台」と「連動する他の照明器具への送り配線用端子台」と言うのがありますが、既存の人感無しのダウンライトを自力で引っ張り出して見ると接続部分が「電源用入力端子台」しかありません。
連動させたい場合は新たに配線を用意して天井を通し、人感ありと無しに繋げないといけないのでしょうか?
素人なので仕組みがさっぱり分からないのですが、人感ダウンライトの電源用入力端子台に、単純にLとNに2本ずつ繋げるだけでは連動しませんよね?
送り配線端子にはどの線を持ってくるんでしょうか?
ただの興味本位ですし素人なのでもちろん工事はしません。
スッキリしたいので教えて頂けると有難いです。
https://www2.lighting-daiko.co.jp/products/file/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト ダウンライトの交換について ダウンライトは自分で交換できますか?できませんか? ネットで調べると、出 6 2022/09/24 23:23
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- リフォーム・リノベーション 今ある洗面所の天井についているライトをダウンライトに変えたいです。 4 2022/04/04 14:28
- リフォーム・リノベーション 屋外ライト取付 4 2023/01/12 11:36
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- 照明・ライト この外用のこのダウンライトを室内に取り付けることはできますか? 玄関ポーチの灯りとしてこの照明を使っ 3 2023/03/30 07:18
- 電気・ガス・水道業 門柱に付ける門柱灯、12Vと100Vどちらがおすすめですか? 外構業者にはカーポートに付けるダウンラ 2 2023/07/24 10:23
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- 照明・ライト ピアノ置いてある箇所の天井にダウンライト付けてる人いませんか? そのダウンライトって調光式である必要 2 2022/10/02 05:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200Vプラグの配線を教えてく...
-
3線式の分電盤を2線で使えま...
-
電線の太さについて質問です。2...
-
電話配線の仕方について
-
インターホンが大雨後鳴りっぱ...
-
三相200v ブレーカーを単相200v...
-
直管 5灯シーリングライトのプ...
-
ホームエレベーターの緊急通報...
-
単線とより線の結線方法は?
-
立ち上がり部分や立下り部分で...
-
安定器の交換について
-
自動ドアのセンサーの配線
-
モジュラージャック増設に伴う...
-
電気メーターから分電盤までの...
-
セキスイのMJS(マルチメディア...
-
電気配線の種類について
-
テスターでの充電器の線の通電...
-
ESって?
-
ELBアースとは何ですか?
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200Vプラグの配線を教えてく...
-
3線式の分電盤を2線で使えま...
-
電線の太さについて質問です。2...
-
インターホンが大雨後鳴りっぱ...
-
単線とより線の結線方法は?
-
三相200v ブレーカーを単相200v...
-
ホームエレベーターの緊急通報...
-
電気配線の種類について
-
直管 5灯シーリングライトのプ...
-
立ち上がり部分や立下り部分で...
-
ダウンライト 電気工事 連動配...
-
200V動力三相プラグ取り付...
-
電気メーターから分電盤までの...
-
CD管の露出配管について(専...
-
自動ドアのセンサーの配線
-
電話配線の仕方について
-
配電盤のコードについて
-
セキスイのMJS(マルチメディア...
-
ユピテルVE-E38というエンスタ...
-
電源配線工事
おすすめ情報