
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
私の家に送ってくれたら無料で食べてあげます!あと、酸っぱいのも歓迎です!
ハハハハハ…………♫
こういうご回答大好きです。ありがとうございます。
何言ってるんですか!
いくらショッパクたって、自分でチャンと食べますよ!
逆に、これが思っているような味に変化して美味しくなったら、ほんとうに差し上げたくなるかもしれません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ん…
水抜きはきゅうりとかなら皮がかたくさほどパリパリ感が残るですが、
沢庵の水抜きはしたことないですね。
で、ふと、おもったのは、、、
わたしがためすなら、沢庵を千切りにして、チョコチョコと食べる。
これが一番いいじゃないかな。
勿論、食べる量が少なくなると思うので、減るペースは遅くなりますが。
よく時々、お弁当とかに入ってるじゃないですか
沢庵の千切り。
あんな感じで千切りにして、少な目にチョコチョコと食べられるじゃないかな。
すると、少な目チョコチョコなので味が濃くてもおいしく食べられるのではないでしょうかね。
どうかね?
その食べかたは(^^)?

No.2
- 回答日時:
>食感がフアフアになってしまい、
これは仕方がないです 小さく切って早く抜く それでも柔らかくなります。
我が家では 水を切って(出来るだけ)土生姜と醤油、胡麻を振って食べてます。濃縮出汁に浸け生姜で味付けにするときもあります。
沢庵の切り方 水に浸ける時間で食感は変わるので、
縦4つ割りぐらいの大きさで(千枚通しで穴空けて)朝漬けて夕方まで塩抜きにしてから細かく切ってます。
※必ず1%程の塩水で塩抜きです
細かく切っての場合は 1時間位です。
元の大根の塩分によるので参考まで。
ありがとうございます。
とりあえず、No.1の方へのお礼に書かせていただいたようにやってみたいと思います。
その結果、思うような仕上がりにならなかった時には、ご教示のように食べたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- レシピ・食事 塩につけすぎた時の対処法 1 2023/05/16 20:40
- 生物学 浸透圧の問題 3 2023/06/08 16:57
- ダイエット・食事制限 塩辛い食事をするとめまいがします。 早く治すにはどうすればいいですか? コシのあるうどんや、ラーメン 8 2022/10/04 23:51
- 食べ物・食材 漬物から出る水 3 2022/10/05 18:44
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
- 化学 呼び塩と浸透圧の関係が分かりません。教えてください。 2 2022/07/05 08:42
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- 美術・アート 初歩の水彩画-002 1 2022/06/30 06:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報