重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・牛丼屋の紅ショウガ
・カレー屋の福神漬け、ラッキョウ  など

無料で自由に入れられるものだと、
山ほど入れる人がいますが、どうしてですか?

ラッキョウとかが嫌いなわけではないです。
むしろ好きなくらいです。
それだけでご飯が食べられてしまいます。
だからこそ、あまり入れません。

カレーライスの場合、
カレーをおかずに、ご飯を食べますよね。
そこにラッキョウを入れてしまうと、
「カレー+ご飯」と「ラッキョウ+ご飯」の二組になってしまって、
ご飯が絶対足りなくなります。

入れる理由はなんとなくわかりますが、
大量に入れるのは、全然分かりません。
大量に入れたら、味がわからなくなりませんか?
牛丼なら牛の、カレーライスならカレーの、味を楽しみましょうよ!

「タダなんだから」という理由はぬきにして、なんで大量に入れるか教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

>「タダなんだから」という理由はぬきにして、なんで大量に入れるか教えてください。


ん~抜きにされると理由が無くなる・・・
正直言って、それなりに美味しいんですよ。でも絶対家庭じゃできない技(有料だから)なので、結局行き着くところはタダだからなのです。
関西以西に行くと、蕎麦ウドン、ラーメンに葱入れ放題がありますが、
これでもかーー!って程入れますね・・・
やはりタダだから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!