限定しりとり

哲学者、哲学研究者、哲学教員、そして哲学愛好家の皆さんに問います。

一番格差があってはならないものはなんだと思いますか?

あなたの深〜い哲学的思索の結論をご教示ください!

質問者からの補足コメント

  • 別の方へのメッセージを返してしまいました。

    「貧乏人が死ぬ様な時には、財閥の子息も同様に死ぬ」と言う医療制度というのは、例えばどの様な医療ですか?
    先端医療は禁止する、アーミッシュの社会みたいにすれば格差がなくなると言う事ですかね、、、、。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/17 14:34

A 回答 (57件中41~50件)

少し分かりにくい文章だったようなので、補足をさせていただきます。



私は共産主義体制というものは、腐敗しやすいものであることが証明されたと思っています。また、成長力に欠けると思いますので、それならば自由主義経済のほうが良いと思っています。

しかし、貧富の差は広がっていると言われています。極端な金持ちとは、富を独占している存在であり、そのために収入の少ない人が生まれるという構造があると思います。

収入の少ない人ほど貯蓄率は小さいと思いますので、貧富の差が小さくなるほどに経済規模は大きくなると考えられます。
経済規模が大きくなれば、医療保険制度にも余裕ができ、現状の超高額医療を受けられる可能性が高くなるであろう、と。

このあたり、経済の勉強をもう少しする必要があるとは思いますが、ともあれ、自由主義経済の中で、貧富の差を小さくするには、人間の尊厳性の格差を否定する哲学が認められるべきかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

極端な金持ちが生まれる国(例えば合衆国)では、
極端な金持が生まれない国(例えばブルキナファソ)よりも、
収入の少ない人が生まれるという構造がある、と言うのは斬新な仮説ですね。

>収入の少ない人ほど貯蓄率は小さいと思いますので、貧富の差が小さくなるほどに経済規模は大きくなると考えられます。

これもまた因果関係がありや無しや、面白い仮説ですね。
経済規模が世界一大きな米国と、世界で二番目に大きな中国が、最も貧富の差が大きいと言う観測事実をどう説明されますか?

お礼日時:2021/01/18 14:56

それぞれの国にはそれぞれの法律がありかつ社会事情もそれぞれの国毎に違います。

それを無視して日本の法令に準じた尺度を当てはめることは出来ません。
それはそれとして臓器移植は数多の問題を抱えている医療行為であり生命倫理においても望ましいとは言い難い医療行為です。
それに変わる医療行為(再生医療)として自己細胞を用いてiPS細胞を作りそれによって移植用の臓器を作りそれを移植する等の研究が進んでいます。
それによって臓器移植にかかるいくつかの問題を解決できます。何より他人の臓器を移植すると言う生命倫理に関わる問題がクリアできるのは大き事です。
iPS細胞による人工臓器の移植について
解決すべき問題としては
時間・費用がかかり過ぎる
作れない臓器がある
人工臓器の癌化
等です
安価で出来るだけ短時間で誰もが自己細胞によるiPS細胞の作製とそれを用いた人工臓器の作製できること目指す
ノーベル医学・生理学賞受賞者でiPS細胞の生みの親山中伸弥氏の言葉です
オマケ
診療行為の機会の平等について質問者さんは誤解されているようですから追記します
診療行為の機会の平等とは必ずしも同じ医療行為(臓器移植等)受けられる機会を平等にする事ではありません。何らかの理由で他人と同じ医療行為が受けられる機会がないとしてもそれに代わるより適切何らかの医療行為を受けられる機会を設ける事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

しかしながら、この問いが哲学の問いになるとするならば、その問題はipsを活用した再生医療など、医療技術の進歩で解決できないもんだがると思います。

もし、この問いが医療技術の進歩で不要な問いになるならば、それはめでたい事です。

有難うございました。

お礼日時:2021/01/18 14:49

自由な、意思!



これに格差があってはいけないとは
思いますよ


それ以外はたいした事ではないですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

そう思うのだね。

お礼日時:2021/01/18 09:07

「格差はあってはならない」と言う考え方はそれを理想とするならその考え方は「実現不可能な絵に書いた餅」でしかありません。


平等であるべきはクオリティーやレベル等ではありません。平等で在るべきは機会です。
医療で言えば受けられる医療のクオリティーやレベルに違い(格差)がある事で無くて、誰であっても受けらべき医療を受けられる=機会が平等であるべきとなります。
これは日本の医師法の条文中にしめされています
医師法
第19条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
上記条文は日本国憲法で定められている基本的人権の一つ「生存権」を担保する法令です。よって「診療費が払えない」は上記条文の「正当な事由」と認められていません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。

子供の臓器移植など、(寄付か自腹かは別として)1億円超の費用を払える親の元に生まれた子供だけに渡米して移植を受ける機会が与えられ、巨額の費用負担ができない親を持つコンゴやブルキナファソの子供には機会さえ与えられないと言う医療は禁止しないといけない、と言うことになりますか?

渡米しないとできない子どもの臓器移植に限らず、国内で可能な大人の臓器移植も、供給が制限されているので、機会均等は原理的に不可能だと思われるが、、、。


ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/18 09:06

産業改革→産業の構造改革

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2021/01/18 08:59

医療に格差があってはならんとは思いません。


地域格差が大きすぎるのは問題かもしれまんけど。
平等にすることがかえってルサンチマンを生むとジジェクが書いてたような。
これって本当だと思います。
格差があるからこそ善意の献血者も減らないっていう。
平等だったら献血する気になりますかね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。

そう言う考え方好きです。

果たして医療はコモンズなのか、贅沢品なのか。
あるいは医療のどこまでがコモンズで、どこから先が贅沢品なのか?

これらの(ちょっとジジェク的な)検討をせずに、思考停止しているコメンテーターばかりがマスメディアを跋扈していますね。

有難うございました。

お礼日時:2021/01/18 08:53

“医療”に本質的な義務は無いと思います。



医療の本質は“思いやり”の気持ちだと、思うから。

“病人”は、医師を何だと思っているのでしょうか。

社会が“確か”だと、そこに“甘え”が生じますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/18 08:45

それはもう 人間は生きて存在しなければ話になりませんから



衣食住の内まず「食」は格差と言うか食が無かったら死んでしまいます

それらを表す言葉として「存在と基本的人権」という言葉があるので

存在には格差があってはなりません。存在を脅かされたり奪われたりするようじゃ

人間として許せません。

従って「食」と「存在」と「基本的人権」には格差があってはならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

食の格差が有ってはならない、とは、努力して成功した人が努力もせず福祉にぶら下がっている人と同じものを食うべきだと言うご意見ですか?

お礼日時:2021/01/17 19:17

能力に応じた教育。

能力に見合った医療。
これらは当然、と思います。

猪突氏と私を、同等には出来ないのも自然な事。

“格差”は、それによって弊害が生じた場合に、検討すれば良いのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

能力には格差があるのだから、医療にも格差が有って然るべきだと言うご意見ですか?

お礼日時:2021/01/17 19:18

木造さん こんにちは



☆一番格差が付くのは、収入です。
日本では、公務員の収入は国民の収入の平均値で計算されていませんか。年収440万ぐらい。
これでは、実情を反映していません。
国民の収入の中央値(最も人数が多い)のは、年収370万位です。

公務員の収入の基準を年収の中央値にするだけで格差はかなり解消されます。
何故なら、高収入の方が平均値を上げているからです。
公務員も中央値を上げるには、高収入の方を少なくして、最低賃金を上げなければならにことに気が付くと思います。
今のように、金持ちのいう事を聞く公務員はいなくなります。

☆次に、平等の問題ですが。
憲法にもあるように、選択の自由だと思います。
そういう意味では、皇族の方々は制約が多いと思いますけれども、皇族から離れれば一般の国民と同等でよいと思いますよ。

☆「一番格差があってはならないのは医療だ」
これも最低限度の保証と個人による選択の自由だと思います。
そのためには、まづ、収入の格差をなくすことです。

☆あなたの深〜い哲学的思索の結論をご教示ください!
木造さんの判断にお任せいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

一番格差が有ってはならないのが収入だ、と言うご意見ですか。

朝から晩まで一日中働いているラーメン屋さんの収入が1日7時間だけ働いて、土日祝日休みで有給休暇完全消化の公務員の収入を超えることも認められないのでしょうか?

お礼日時:2021/01/17 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!