dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全商簿記2級の仕訳についてです。

なぜ、¥134,000の仕訳はしないのですか??

「全商簿記2級の仕訳についてです。 なぜ、」の質問画像

A 回答 (2件)

問題文の最後をよく見てください。


『(本店の仕訳)』となっていますよね。

一方、ご質問者様が疑問に思っている取引はどこで発生していますか?
『近畿商会の大阪支店が現金で支払った』と書かれていますよね

つまり、次のような理由から仕訳を書かないのです。
①本店で計上すべき仕訳を答えるのだから、大阪支店での取引をここで回答する必要はない。
②既に大阪支店で134,000円に対する仕訳を起こしている(と、問題文から理解する)
    • good
    • 0

仕訳する必要が無いから。



逆に言えばどの様なときに仕訳が必要となるかを考える。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!