
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか?
地方国立大卒の30歳です。
私も大した学歴ではありませんが、大卒として最低限の知能はあると思っています。
そんな中、私の勤務する会社にはFラン大学出身の社員もいるのですが、あまりにもレベルが低すぎて、高卒の方々から大卒と一括りにされて腹が立っています。
例えば、私の自己紹介で出身地を聞かれ、私は栃木と答えました。
そうしたところ、栃木がどこにあるのか知らず、出身大学(弘前大学)を答えても全く知らないと言われました。
ちなみに私の勤務する職場は千葉県にあり、栃木は同じ関東地方。
Fランの彼は東海地方の出身だからと知らないとも言っていましたが、47都道府県は住むところを選ばず、義務教育レベルの知識だと思います。
(もちろん私も西日本の県庁所在地を含めて全部知っています。)
また、税込価格の計算がわからないそうで、税抜253円の税込価格は?と聞かれても、電卓を使っても計算できませんでした。
ほかにも、漢字の読み書きができない、英語はbe動詞すらわからないなど、Fラン大学のレベルの低さを知り唖然としています。
彼は現場職、私は事務職なので、同じ大卒でも扱いは違いますが、現場の高卒の方々から、大卒なのに、大卒のくせにと言われると、私までバカ扱いされているようで、なぜこんな奴が大卒なのかと怒りがこみ上げてきます。
レベル的には、高卒あるいは中卒と大して変わらないのですが、一体4年間何を学んできたのか、そしてなぜそこまで無知なのか情けなく思います。
彼らには大卒の肩書きに恥じ入ることなどはないものなのでしょうか?
A 回答 (76件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.66
- 回答日時:
経済効果てな話だから
大学生がどうのこうのてな話ではないよ
税金を投入してる時点で
費用対効果でてるから
行われてるはずですよ
算出するのは、ワシの仕事ではないからね
Fランが潰れるのは
少子化問題と、不景気な状況よる
自然淘汰ですよ
ワシの回答を読んで
すべて保護しろって
書いてるのかな?
( ̄~ ̄;)
経済は自由経済と管理経済を
使い分けないといけないからね
税金の無駄って
質問者さんは言われてるけど
質問者さんより
高学歴な方々が、考え抜いて
政策を組んでるはずだから
何も考えないで、お金を落としてるわけではないですよ
( ^∀^)(笑)
経済効果を語るのに、その具体的な根拠も言えないんですね(笑)
それなら、何を根拠に経済効果を語るのですか?(笑)
私学に助成金を出すのは教育振興という名目であり、そういう法令があるからです。
あなたは自分の頭では考えずに、恥の上塗りをしているだけですよ(笑)
No.65
- 回答日時:
追記
さらに記載するなら
Fラン大学をすべて廃校に、したとするなら
この不景気な日本で
どんな雇用がありますか?
しかも、海外からの留学生制度で
いろんな産業に外国人を雇用してる状態でね
留学生は賃金がかなり、抑えられてるから
大手は喜んで使ってるみたいですもんね
若者の雇用が、特に高卒の雇用が
過密な状況になって
留学生なみの低賃金に抑えられる
賃金が抑えられた状態での
経済活動を考えたら
かなり、減収になる恐れは
ありますよ
税金が無駄ってな理屈は
どこから出てきたのか
教えてもらえると
勉強になりますよ
教えてヾ(・ε・。)
Fランを廃校する前に、そもそも彼らは学歴フィルターにかかって、まともな大卒としては扱われませんが?
現在のFランの就職先が全て留学生に置き換えられるとでも?
あなたも頭を使って考えてみるといいですよ( ̄▽ ̄)
No.64
- 回答日時:
お礼ありがとう
(  ̄▽ ̄)にっこり
税金の無駄?
(ヾノ・∀・`)違いますよ
逆です
教育産業てな産業が大きくなるから
そのぶん税収も見込めますし
親の金なのか
奨学金なのか
色々あるけど、大学生てな市場が大きくなるから
その市場を狙った産業も税収に繋がるし
経済効果を考えたら
税金が無駄なんてな発想には
成らないはずですよ
(  ̄▽ ̄)にっこり
Fランに税金を投じることによる、費用対効果を具体的に教えて下さい。
あなたの理屈なら、Fランはどんどん保護していった方がいいことになりますが、何故か潰れていくところも多いですよね( ̄▽ ̄)
No.63
- 回答日時:
そもそも論なんだけどね
恥だとおもうなら
進学しないよ
( ̄~ ̄;)産業として成り立ってるからね
需要と供給があるから
産業として成り立つ
なんかね
風俗産業を毛嫌いしてる人と
根本が似てるね
No.57
- 回答日時:
大学の進学率が20%以下の時代の話ですよ。
大卒で語るのは。今の時代なら貴方の言うように区別したいなら偏差値60以下は高卒と同じですよね?という意味になります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
出身大学が恥ずかしくて人に言えない。
その他(教育・科学・学問)
-
人間関係でいつもつまずいてしまいます。私は病気なのでしょうか?
その他(メンタルヘルス)
-
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
-
4
偏差値の低い大学いわゆるFラン大学の学生はどんな感じでしょうか? 偏差値40の底辺高校出身なのですが
大学・短大
-
5
地元の私大はFラン大学しかない
大学・短大
-
6
Fランだと大学名言うの恥ずかしいですか?
大学・短大
-
7
fランとか低学歴のくせに就活で大手一流企業目指す人って気持ち悪いなと思ってしまいます。 どうしてそん
就職
-
8
低学歴って生きてて恥ずかしいですよね、綺麗事抜きで。 もし自分が慶應や東大出てたら、、なんて思うと本
その他(社会・学校・職場)
-
9
Fラン大学に行くことは悪いことなんですか? 私は高校3年生で梅光学院大学を志望しています。 志望した
大学受験
-
10
大学名は一生付いて回るもの?
出会い・合コン
-
11
低学歴の人って低能で努力もしなかったただの負け組なのに、何故「学歴なんて関係ない」とか言って自身の低
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
大学の偏差値ってそんなに大事ですか? 行きたい学部が日本にあまりなく近いところでも2時間以上かかるの
大学・短大
-
13
「Fランク大学生は無気力な奴が多い」 この理由はなんでしょうか。
大学・短大
-
14
僕が今度入学したFラン大学の学科の教員紹介のページを見てたんですが、 そのなかに東大大学院修了や京大
大学・短大
-
15
Fラン大学とは関わりたくない?
片思い・告白
-
16
Fラン大学で主席の娘、これで良いのか!?
大学受験
-
17
Fラン大学行くくらいなら高卒で働いたほうがマシだったりしますかね。 仕事必死に頑張っていたのにその間
その他(社会・学校・職場)
-
18
低学歴でも生きていいのか
その他(社会・学校・職場)
-
19
偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大
大学受験
-
20
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fラン大学に進学する人は、恥...
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が...
-
夜間大学卒業は大卒扱いになら...
-
私は高卒、彼氏は横国(理系)大...
-
受験生です 大学のことについて...
-
三菱重工
-
学歴は関係ない。といいつつ、...
-
やっぱり世の中学歴ですよね。。
-
学歴が高い 人(大学卒)が多い...
-
大卒なら社会で立ち向かえます...
-
学歴の話 MARCHと高卒ならどっ...
-
高卒と大卒では生きてる世界や...
-
慶應通信は誰でも入れて誰でも...
-
MARCHは低学歴ですか?
-
頭の良い中卒が高卒認定貰って...
-
なぜ高卒で部長になれるのでし...
-
ベンチャー企業に就職したので...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fラン大学に進学する人は、恥...
-
受験生です 大学のことについて...
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が...
-
私は高卒、彼氏は横国(理系)大...
-
学歴が高い 人(大学卒)が多い...
-
夜間大学卒業は大卒扱いになら...
-
大学は三流大学でも行った方が...
-
人間性と学歴って比例しますよね?
-
今は大卒がほとんどの時代で工...
-
そんなに大卒、大学生って偉いの?
-
高卒と大卒では生きてる世界や...
-
大卒で現場の交替勤務やってる...
-
職業能力開発大学校卒は大卒の...
-
工業高校卒でトヨタの工場に就...
-
久留米高専の生物応用化学科か...
-
偏差値40の工業高校から大企業...
-
学歴差のある上司との相性
-
一般論として低学歴ってどこか...
-
MARCHは低学歴ですか?
-
なぜ高卒で部長になれるのでし...
おすすめ情報