dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社外マフラーは メーカー純正よりも寿命が短いと聞きますが実際のところどうなんですか?来月社外マフラー取り付ける予定です。もちろんステンレスです。
(純正プラスαぐらいであまりうるさくなく低音の響くマフラーです。)

A 回答 (1件)

実際のところは商品で変わるのでなんとも。


社外といったら作りも性能もメーカー新車装着品よりも幅が広いですから。

純正を納品してるマフラー製造会社で社外作ってたりしますし。

ステンレスがもちろんというほど当たり前なわけでもなく、スチールもチタンも売られてますから、鋼材種類より肉厚、消音材の種類や構造などでもマフラーとしての寿命は変わります。

また、ステンレスといってもSUS410なら熱入ればSUS304(世間が認識しているステンレス)よりはるかに早く錆びますし、SUS410は新車装着マフラーでも使われてるケースがある「ステンレスマフラー」です。
それなら社外SUS304マフラーの方が鋼材は長持ちです。

「社外」を一括りにしても意味はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり
奥が深いですね。  マフラーの世界は  なるほどとりあえず メーカーが言っていることを信用してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/26 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています