
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この手の話は「そう思われるのならば、お辞めになっては」ですね。
会社は仲良しクラブではなく、一部の実力者で十分回るものです。
あとは後継者や予備となるのが実情です。
会社としても人材の去就は損得勘定。
その人がいないと月何十万の赤字、年間では恐ろしい数字になることがあります。
会社は従業員のためもありますが、売り先、仕入先、そして税金を納めるという役割もあり、従業員のために他を犠牲にする英断(?)などできません。
質問者さまの体調も大事ですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場やバイト先のいわるゆ『お局』的な存在のせいで仲間や、自分自身が仕事を辞めた経験ってありますか??
会社・職場
-
会社について
会社・職場
-
退職しようか悩んでいます 64歳の職場お局が嫌過ぎて土曜日に退職届を提出しました 勤めて3年半ですが
会社・職場
-
-
4
お局性悪女 男性は気づかないのでしょうか?
いじめ・人間関係
-
5
お局いびりに遭って、5ヶ月でやむなく退職…何かお菓子などは必要でしょうか???
労働相談
-
6
いわゆる「お局」が仕切る職場に勤務しています。 半年前に職場の同僚女性がお局から酷い嫌がらせを受け、
会社・職場
-
7
会社のお局に参っています。
会社・職場
-
8
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
9
勤務先を仕切る年配女性との関係が憂鬱です。 いわゆるお局。 物の言い方がきついうえに管理者達や同僚達
会社・職場
-
10
いつも職場のお局様に目をつけられます
大人・中高年
-
11
パート先のお局と大喧嘩しそうです!
知人・隣人
-
12
お局的な人に嫌われやすい女性はどういう人ですか?
会社・職場
-
13
言い方は悪いですが、「パートのおばさん」って、自己中で図々しい方が多いのはどうしてでしょう?時々、優
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
15
御局様について 私の感覚なんですが、性格がきついなぁと思うアラフォー女性は 『結婚してるけど子どもは
学校
-
16
パート先のお局が嫌でやめるのは甘えですか? 店長に相談してシフトをずらして貰うことも難しく、やめるか
アルバイト・パート
-
17
お局と喧嘩する時、言い返しますか?
会社・職場
-
18
仕切り屋お局が幅をきかせる職場ってザラですか? 自分の勤務先では、お局が忖度しない同僚に嫌がらせし、
その他(社会・学校・職場)
-
19
自分にだけ当たりが強い…
会社・職場
-
20
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
乱立する退職代行サービス、弁護士に頼むのとなにが違うのか?
以前に「教えて!gooウォッチ」では、会社に退職を申し出たさいに「後任が見つかるまで退職は認めない!」と言われた場合の対処方法について紹介したが、現在は「退職代行サービス」がブームだ。しかもその「退職代...
-
エルフ田さん:第14話「労働革命」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
朝礼スピーチがいやで・・・
-
会社のホームページの採用のペ...
-
トスワークというところから私...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
入社時に親族調書?
-
転職に伴う住民税特別徴収先の...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
制服のある会社の事務職の面接...
-
退職金って何年目から出るもの...
-
以前勤めていた会社のデーター...
-
辞めた元上司から誘いを受けて...
-
入社時点で出世組は決まっている?
-
銀行出身の社長の会社の特徴は?
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
辞めた会社に戻りたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
トスワークというところから私...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
辛いです 新卒新入社員です。 ...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
前々職の詐称について
-
入社時に親族調書?
おすすめ情報
私はお局と同時期に入社しています。
私とお局以外の人の出入りが激しく、
社外からもそのお声を頂いてます。
私だけ感じているならまだしも、
それ以外の方が感じているならこの違和感は
間違ってないのだと思います。