dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お局のせいで人がどんどん辞めていきます。
去年は4人辞めて、私も辞めたくなってます。
・高圧的な言い方
・言うことがころころ変わって一貫性がない
・自分の価値観を押し付けてくる
・容姿批判が多い

会社も仕事ができるから...と野放しにしていて、
辞めた人達はみんな怒るか体調崩して辞めていきます。
職場環境を良くしたい気持ちがありますが
なかなか会社は動きません。
私自身も体調を崩しています。
やはり辞めるべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私はお局と同時期に入社しています。
    私とお局以外の人の出入りが激しく、
    社外からもそのお声を頂いてます。
    私だけ感じているならまだしも、
    それ以外の方が感じているならこの違和感は
    間違ってないのだと思います。

      補足日時:2021/02/09 12:13

A 回答 (13件中11~13件)

体調を崩すほどのところにしがみつく必要はないと思います。

楽しく働けるところを探しましょう。
思い立ったら即行動!
    • good
    • 7

この手の話は「そう思われるのならば、お辞めになっては」ですね。


会社は仲良しクラブではなく、一部の実力者で十分回るものです。
あとは後継者や予備となるのが実情です。

会社としても人材の去就は損得勘定。
その人がいないと月何十万の赤字、年間では恐ろしい数字になることがあります。
会社は従業員のためもありますが、売り先、仕入先、そして税金を納めるという役割もあり、従業員のために他を犠牲にする英断(?)などできません。

質問者さまの体調も大事ですしね。
    • good
    • 6

はい。


精神的に病むと失うものが大きすぎます。
さっさとやめて、次に行きましょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A