dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資をする際の資金移動について

私の口座で投資する際に夫婦間の資金移動に問題がなかったか?税理士に相談したいのですが‥

私は、銀行・証券口座の解約を繰り返しています‥
妻は、結婚してから銀行口座が2口座のままで解約がないです。
妻名義の口座だけでも税理士に把握してもらえますか?

A 回答 (2件)

妻の口座から出金あるいは振込されてる額で「多額のもの」を拾い出せば済む話なので、税理士でなくてもできるのではないですか。


また、預金は解約しても「通帳の履歴」は銀行に残っています。
解約したから入出金の記録がわからないと言う事はありません。

過去に所有していた預金口座で解約したものは通帳を捨ててしまったとか、何処の銀行のどの支店で作った口座かもわからないという場合には(ちと管理能力に問題ありと言えますが)妻の口座から振込先を特定すれば良いです。
これは「妻」本人がする必要がありますし、税理士の仕事ではありません。
あえて言うなら税務署員が職権で調査することができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました

お礼日時:2021/02/26 22:08

生きてる間は嫁さんの口座でも問題がなく


離婚時は結婚後は共有通るが

しかし

死ぬと名義人に釘が刺さります。

私のだ!と言っても、難しい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2021/02/26 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!