
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
血液とは限りません。
骨髄液の場合があります。特に鶏は骨がもろいので、解体の際に骨が割れて骨髄液が肉に付着することがあります。この骨髄液は加熱しても変色しないことがあるのでよく未加熱と勘違いされることがあります。血液であれ骨髄液であれ、これ自体に害のあるものが入っているわけじゃないので生であってもヒトに害をなすことはありません。食べ物でヒトに害をなす代表的なものである細菌は基本的には筋肉内には存在しません。いるのは表面であり、仮に内側に何かの拍子で付着してしまったとしても芯温度75℃で1分の加熱があれば死滅します。唐揚げという調理法で内部がこの温度にならないってことはまずないので、心配する必要はないんじゃないかなと思いますよ。
これを心配しているとローストビーフなんて喰えません。
回答ありがとうございます。詳しく教えて下さって勉強になります。
数年前にローストビーフでお腹を痛めた経験を思い出し、少し不安になっておりましたが、安心しました。
No.3
- 回答日時:
肉汁が赤かったら生焼けの可能性がありますが、これは骨から肉に染み出てきた骨髄液でしょう。
コラーゲンや旨み部分が入っているので問題ありません。
回答ありがとうございます。
どちらかというとパサパサ感があったので、肉汁が赤い感じは見受けられなかった気がします。
コラーゲンなどが入っているのですね、勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 同じ料理と違う料理 2 2022/08/25 16:51
- ダイエット・食事制限 これって食べ過ぎですか?? ランチでデパ地下の惣菜を食べました。 もも肉の唐揚げ3つ 多分100g 3 2022/05/11 19:10
- 食べ物・食材 鶏胸の唐揚げとモモの唐揚げどっちが好きですか?ちなみに自分は胸です 8 2022/10/10 10:42
- レシピ・食事 自分で作る唐揚げと、おそうざいの唐揚げはスーパーの唐揚げのがおいしいですよね? わたしは自分で作りま 11 2022/06/01 22:42
- ストレス コロナ以前に家族以外の他人の手料理が食べられません 2 2023/02/13 01:10
- 食べ物・食材 鶏彩という唐揚げと蕎麦屋さんの唐揚げは どこの国の鶏肉かわかる方いらっしゃいますか? 検索したのです 3 2022/08/07 08:03
- 出前・デリバリー 吉野家のオーダー呼称教えてください! 2 2022/06/21 18:31
- 食べ物・食材 鶏の唐揚げについて質問です。 調べると油の温度を170度に熱して、とありますが、170度だと焦げます 4 2022/05/12 05:28
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鶏肉って加熱してあっても色が赤いことがありますよね?そういうのは食べても平気ですか?
食べ物・食材
-
鶏もも肉を十分に火を通しても中が赤い部分ありますが大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
鶏むね肉に赤い点々がありますが食べないほうがいいでしょうか
食べ物・食材
-
-
4
食中毒についてです さっきお店で唐揚げを食べたんですが 半生レベルで赤く、怖くなったのでお店の人に聞
飲食店・レストラン
-
5
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
6
鶏胸肉の血管について
食べ物・食材
-
7
鶏肉を焼いて、切ってみたらこの色でした
レシピ・食事
-
8
手羽先を食べたら赤い血が!
食べ物・食材
-
9
鶏肉焼いた後、中身にあった3センチ位の赤線
食べ物・食材
-
10
鶏のカラアゲから血が。
食べ物・食材
-
11
これって生焼けですか? 鶏肉です。お店のお弁当に入ってて途中まで食べたので不安になりました。
食べ物・食材
-
12
鶏手羽元の血?みたいなやつが気になります
レシピ・食事
-
13
地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう
食べ物・食材
-
14
鶏肉の血抜き
食べ物・食材
-
15
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
16
セブンのサラダチキンなんですけど生焼け?ですか?食べても大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
17
調理中に、生肉に触れた手であちこち触ってしまったとします。 触ってしまった場所には、生肉の菌が残り続
食中毒・ノロウイルス
-
18
もし半生のからあげを食べてしまった場合
食べ物・食材
-
19
急遽お願いします。先ほど焼き鳥の、かしらとレバーの半生?中を見ると赤みがかったピンクで血もうっすら出
食べ物・食材
-
20
惣菜やさんで購入した手羽先の甘辛なんですが、 これは生焼けですか? 血管とか血合いで食べても問題ない
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
冷凍していた生の豚ひき肉を加...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
唐揚げの血
-
消費期限、ずり、2日経過
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
スーパーで買った焼き魚(調理...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報