dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅建の試験勉強について

今年の宅建の試験を受験することを考えています。
たまたま知り合いが昨年度(2020年)受験したということで教材を頂いたのですが、2019年版も混じっており、2020年に民法改正されたので、使えるのかな?と思い質問しました。

宅建の試験は宅建業法・民法・法令上の制限・税とその他で分かれるようなのですが、民法以外のテキストなら使えるのでしょうか?

A 回答 (2件)

本屋で最新年度の教材を揃えて下さい。

今発売されいるもので結構です。このテキストは2010年度版、このテキストは2021年度版というようなバラバラな利用法は駄目です。他人が汚した、マーカー、チェック、線を引いたようなテキストを使うと混乱するだけで百害あって一利なしです。テキストは自分で汚して実力がつくものです。テキスト代をケチると、そのツケは自分が払うことになります。一からテキストを全て買い揃え、こんなに投資したのだから絶対に合格するぞという気持ちで、私は合格しました。健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
テキストはあるので、あとは問題集も最新年度のを買おうと思います!

お礼日時:2021/03/14 21:38

全て買い直して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2021年度版はあるのですが、それだけで勉強するのが無難ですか?

お礼日時:2021/03/14 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!