電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母親と関わりたくありません。
これから大学生になり、実家ぐらしの女子です。
母と話すと本当に疲れます。小言ばかりで、小言以外の会話といえば、たまに職場の嫌なおばさん上司の悪口くらいです。
そこまで言わなくてもいいだろう、そんなにいうほどのことじゃないだろう、ということでもここぞとばかり言ってきます。また、過去のわたしの失敗を、過去に言ってた以上に言ってきたりします。
なにか挑戦しようとしても、あんたなんかにできない、とか、新しいことを学んで経験して、精神的に少しずつ成長して言ってるときには、馬鹿にしたように笑います。
そのせいで自信とかほとんどありません。
母といると、どんなに様々なことを努力し、結果を出し、外では充実しても、やっぱり自分はだめなままなんじゃないかと思わせます。
めちゃくちゃストレスでいっぱいになって、吐き気や頭痛など、体のあちこちが悲鳴をあげてつつも、泣きながら定期テストの勉強を部屋で頑張ってた時、母は応援とかするどころか、気持ち悪い、といって私が母の言う通りに考えを変えないと、勉強させてくれない、ということをされました。
暴力とかを振るわれてるわけではありませんし、母絡みで辛い思いされてる方よりずっとなんでもない、と思うかもしれませんが、精神的に追い詰められてすごく辛いです。 
今まで私は、身近などうでもいいことでも、今日は何があったとか、色々話す、おしゃべりな性格でしたが、ここ数年は、母になにか話すたび、小言や悪口ぐらいしかいわず、ものすごく疲れるため、ほぼ話さないようにしてます。
弟や母は、今までの私の性格から、怒ってるとおもってるらしく、なにか頼まれても、うん。とかしか返さない私をみて、母は、なんでまともに話さないわけ?一々怒るの止めてくれない?いい加減にしろよ。と言ってきます。
怒ってるんじゃなく、母と話すのが疲れるし、母としゃべるたび自尊心がどんどん失われるから話さないんです。
母といると、母のもつ偏見や先入観にとりつかれ、視野も心も狭い人になっていくのを感じるんです。
かと言って、大学をやめて就職し、一人暮らしとかできません。
大学は、親の経済的事情から、地元の大学になりましたし、大学に入ってやりたい勉強がたくさんあり、やっと入れたのに、やめるとか考えられません。
親に住まわせてもらってるだけ感謝しなよ。とかいう意見が多いですが、だからといって私の尊厳を傷つけることばかり言っていいわけじゃないと思います。
養ってるから、なにされても我慢しろ、なんて、おかしいです。
毒母をもつ皆さん、実家ぐらしを強いられてる状況で、母親とどう生活してますか?
母が原因で苦しくて辛くて一晩中吐いてしまったり、何日かおきに勝手に涙がでてきて一晩泣き続けたり、ほんとうに辛いです。

質問者からの補足コメント

  • お母さん側の心情は今回問題じゃないので、避けてください

      補足日時:2021/04/02 04:23
  • みなさん、様々なアドバイスありがとうございます。
    精神科に行ってこい、みたいなことをいわれ、あれから割としつこく、また中々一人暮らしをするのはむずかしかったため、いきたくなかったけど、とりあえず精神科にいってきました。
    わかった、行くよ。といったらすごく満足したのか、一切怒らなくなり、今では割と平和にすごせています。

      補足日時:2021/04/04 03:39

A 回答 (33件中11~20件)

補足にお母さん側の心情は今回の問題じゃないとありますが、お母さんの自尊感情が欠落しているから、娘に対してそのような接し方しか出来ないんですよ。


なのでこれ以上お母さんに期待するのは止めましょう。
    • good
    • 1

極力家にいる時間を減らす。


大学の図書館等で出来るだけ遅くまで勉強するとか、
時間があれば可能な限りバイトや予定を入れて外出するとか。

後、何も言わないのに察してほっとけは無謀なので、
今のあなたの気持ちを周囲に話しておいた方がいいよ。
父親がいればまず父親に、弟にも心境を話しておく。
「なんか知らないけどいっつも不機嫌でブスッとしてる」
じゃ、あなたの方が非常識な奴に見えちゃうからね。

母親の話は都度否定しちゃいましょ。
「また人の悪口?そういうところ、尊敬できない。」とか、
「随分昔の話をするんだね。いい加減飽きたんだけど。」とか。
話しかけたらイラッとする!となれば、
話しかける頻度も減らしてくるんじゃないかな。
逆ギレしてヒートアップするタイプだと難しいけどね。
その場合は可能な限り家にいないようにするしかないかな。
    • good
    • 1

お辛いですね。



その環境の中で、大学入学できることは素晴らしいと思います!!
それが実現したのも質問者さん自身の力ですからね。まずは、自信持ってください。

お母様はもしかして羨ましかったりするのかもしれませんね。
大学入れば友達も増えるし、行動範囲も広がって、楽しいこと増やせると思います。だから、家にいるとき以外はお母様のことを忘れて他のことに思いっきり打ち込んで、心から楽しみましょう。
4年は以外とあっという間だから、計画立てて効率よくバイトしてお金貯めて、社会人になるときに家を出れるように着々と準備しましょう。
卒業のときに後悔しない、母親のせいにしないように、楽しい大学生活を送ってくださいね。
    • good
    • 1

典型的な毒親ですね。

それでも、どこか期待したり愛を求めているから辛いのです。 社会に出ればもっと理不尽で性格の悪い人が沢山います その為の練習と割り切るしか今の所方法はありません 毒親の子供ほど社会での人間関係は上手くいきます
    • good
    • 2

追伸です。


私、少し誤解していたかもしれません。
質問者様のお気持ち、よく分かります。
私も、自分の考えと合わないやり方を強制されると、憲法の意義まで考えてしまいます。
これは、私の想像ですが、お母様も、とても心配なさっていて、つい…なのでしょうか。
きっと、本当は、優しいお母様なのですね。
ですが、子供の立場からすると、辛い時がありますよね。
    • good
    • 1

自活すべき

    • good
    • 1

テメェに分かられてたまるか、と思われるかもしれませんが、言わせてください、超わかります!!



私の母はとにかく神経質で自分の思うように私が動かないとすこぶる不満らしく、一挙一動見張られていました。またグチグチ人格を否定するようなこともたくさん言われました。似てるなと思ったのが勉強について。
私は幸い「学校の勉強」は出来る方でしたので、いつも好成績でしたが母親には「そんなの意味ない」「頭でっかち」って言われてました。
私の体格が母を超えてからは、もっぱら言葉の暴力。自己肯定感なんか微塵もありません。
そんな私が毒親と同じ屋根の下で暮らす際のアドバイスをするなら、、、
めちゃくちゃ難しいことですが、もうそういう人間なんだと割り切る。諦める。
他人をこちらの意思で動かすのって無理なんです。こちらが諦めるしかない。悔しいけど。
また私の場合、ネットで色々調べて共依存関係にあるのかな、と思ったので、私自身もう母に執着するのは辞めました。
産んだ親だから、って期待するのも辞めました。
母に対してこうなってほしい、こうしてほしい、と思うのをやめるんです。母について何も考えない、悩まない、無理矢理にでもそうするんです。頭の中から消す。
同居している以上、できることに限りはありますが、、、家から出られない以上、そうするしかないですよね。物理的に距離を置かないなら、精一杯精神的に距離を置く。
こういう場で質問すべく思いを文章に書き起こすだけでも憎悪が募ると思うんで、そういうのもなるべくやめる。

ちなみに母に感謝はしています。
なんだかんだ殺さずここまで育ててくれた。ちゃんと衣食住与えてくれた。
でもそれとはまた別問題ですよね。
だからなんの事情も知らない、温かい過程でぬくぬく育った人間のいう理想論に耳を傾けて悩む必要はないです。
    • good
    • 2

おはようございます。


自分の家族ですから、毒ではない(と思いたい)、という前提の下で、どのように一緒に過ごしているか、ですが…
既に実践されていれば、蛇足なのですが、まず、嫌な人の話を聞いていて、そこまで言うか?!と思う時もあるかと思いますが、反論したり、何か指摘したりすれば、益々、エスカレートしますので(ご存知かもしれません)、とりあえず、少しでも、悪口?の中でも、その点は、本当にその通りだと思う部分があれば、ややオーバーでもいいので、何かお母さんが喜びそうな発言をして、共感や理解を示してあげてはどうでしょうか。
その時に、どんな相槌、もしくは、発言をするかがポイントだと思います。
時間が許すのであれば、出来る限り、満足して話が終わるまで、話を聞いてあげた方が、相手の満足度は高くなりますが、疲れた時には、適当に理由を作って、席を外すといいと思います。
我が家の場合ですが、その話が延々と続く場合もありますが、相槌の打ち方によっては、喜んで、機嫌が良くなり、少なくとも、被害がこちらにまで及ぶ可能性は低くなるような気がします。
小言ばかりだと、疲れますよね。
対策は、既に実行済みかもしれませんが、はい、と返事をして、まず、一度は、言われた通りに、実践(改善)してみる事、しかないと思います。
そうすれば、我が家の場合ですが、だいたい、機嫌がそれ以上悪くはならない事が多いですし、少しですが、その後の小言も減るように思います。
ちなみに、相手の機嫌が良くなると、小言自体をあまり言わなくなります。
あくまでも、我が家の場合ですが…。
長くなって、すみません。
少しでも、ご参考になれば、幸いです。
あと、もし、少しでも、話を聞いてくれそうな雰囲気があれば、今までのように、今日あった事など、あまり気にせずに、話してみてもいいかもしれません。
その方が、家族としては、嬉しいようですよ。
まぁ、家族といえども、こちらも嫌な気分になる事も多々(笑)あるので、話す時に、言い方や、言うタイミングとか、本当、もう少し、気を付けてくれればなぁ、と思うんですけどねぇ…。
    • good
    • 2

色んな解決策を提示してみたけど


結局は母親の愚痴を書きたいだけなのかな?

( ̄~ ̄;)


娘の立場で、実の母親が性格キツいと言うのは理解できるけどね

不特定多数の人に、質問者さんの母親を変な母親認定されてるだけで

悲しくならないかな?

ワシも愚痴はでることもあるし
親から愚痴を聞かされることもあるけど

人間なんてその程度の生き物だとおもってるから

言う人の気持ちや、聞かされる人の気持ちは理解してるけどね

なんで涙がでるのな!
そりゃ~心が疲れてるからであって
なんで心がつかれるのかと言えば

自分自身で心が疲れるような生き方をしてるだけで
正確に言えば、心が疲れるような考え方をしてるだけだとも言えますね

親と縁をきるてのも解決策だけど
実家に居てる間は縁が切れないのは事実であって


疲れる度に、教えて!gooみたいな質問サイトで愚痴を垂れ流すのか?

それか違う解決策を模索するかは
質問者さんの問題ですもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり

度々の連投人( ̄ω ̄;)失礼しました
    • good
    • 3

本人の前で、寝言ばかり言うな~と叫びます、そうすれば貴方も気が晴れるかも!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A