
捨て科目についての質問です
私は現在新高校2年生なのですが、数学の点数が極端に低いです。苦手を克服しようと、1年生の期間は数学に特化して勉強してきました。しかし数学が思うように伸びず、むしろ他教科が疎かになるという最悪の事態に陥っています。
この1年を無駄にしたことで、数学を捨てたいという思いはじめました。
参考までに私の進研模試の成績は、
英語 偏差値65~70
国語 偏差値60
数学 偏差値50 です。
(私の志望校は国公立大学で、+10した上での偏差値は60です)
一般的に教科を捨てる、ましてや数学を捨てるのは良くないというイメージがあります。しかし、無駄になるくらいならその時間を他教科に使いたいという思いもあり葛藤しています。
そこで質問なのですが、
①数学を捨てることのメリット、デメリット、リスクはなんですか?
②国公立大学において数学を捨てるのは不可能に近いですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
①
メリット:
数学に充てていた時間を他の科目に回せる。
得意科目なら、天井効果が出ない限り得点の伸びも大きいはず。
デメリット:
捨てるということは可能性も捨てるということである。
具体的には、数学が受験科目になっている学部学科では戦えなくなる。
リスクはデメリットと同義
②
不可能に近い。
国公立と一部の私立には「センター試験」今後は「大学入学共通テスト」が課される。
特に国公立の場合、五教科すべてが課されることが多い。
ご回答ありがとうございます!
理科や社会ならまだしも、数学となると捨てるのは難しいですよね。
捨てる前に、限界まで努力してみようとおもいます!
No.3
- 回答日時:
単に、その程度の学力で国公立の一般入試は無理だというだけの事です
ご回答ありがとうございました。
「その学校の目標偏差値は超えていたので目指してみよう」という考えは甘かったのですね。
慎重に検討しようと思います^^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 志望校が決まらない 4 2022/07/10 00:07
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 現在偏差値65の自称進学校に通っている、 6月進研模試総合偏差値45の高校三年生です。診療放射線技科 3 2023/07/09 21:02
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 大学受験 高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40 12 2022/12/03 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政治経済・現代社会の違い
-
自分の苦手な部分が分かりません
-
中3の娘が社会が大嫌いで勉強...
-
倫理習ってる人、お願いします≧□≦
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
英語のスピーチで「有名人を紹介...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
文系の偏差値50と理系の偏差値5...
-
①頭の中だけの抽象的にボランテ...
-
高一の者です。 進研模試って2...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
大学院の英語、辞書は持ち込み...
-
大岩の英文法→英文法ポラリス1...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
高校1年です。英語の問題です ...
-
受験期に学校行く意味 私の通っ...
-
本当に困っています。大学受験 ...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年でセンター5割からどれだけ...
-
私の学校は理系、文B、文Aとい...
-
捨て科目についての質問です 私...
-
倫理と政経、点数のとりやすい...
-
理系です。浪人生です。 日本史...
-
地歴、公民の選択
-
センター試験(生物、世界史、現...
-
高3の8月から倫理0からはじ...
-
日本史と倫理政経はどちらの方...
-
政治経済・現代社会の違い
-
科目選択
-
政経の勉強法
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
大岩の英文法→英文法ポラリス1...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
大学の授業において、第一外国...
おすすめ情報