アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達に何も言わず転校しました。
親しかった友達が始業式で悲しんでいたという事を小耳に挟みました。少し胸が痛みましたが、不思議と自由な気持ちです。
やはり、自分は酷いやつなのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 元々、自分は不登校でした。
    親からは公立高校に一年間行き、通学できるという証明をできたら行きたかった高校に通わせてくれるとの事でした。ですが、思った以上に公立高校での日々が楽しく、もう一年行こうと思い、結果二年間通いました。

    初めの頃は友達ができるか不安でしたが、思っていた以上に沢山でき、とても優しい子達が学校生活の中一緒にいてくれました。

    二年生の半ばあたりで友達に疑念を抱くようになりました。自分が本当に苦しい時に助けてくれるのが友達だと自分は思っており、それを自分も続けていたところ、自分がそういう状況に陥った時に、あれ。たすけてくれない、おかしいと少し混乱しました。

    いま思えば、自分の中の友達象の押し付けでした。正直友達は絶対助けてくれる、と自惚れている部分がありました。理想と現実は違うんだと改めて実感しました。

      補足日時:2021/04/10 18:26
  • 転校するのなら白黒はっきり付けようと思い、LINEでの会話は春休みまでと自分の中で決心し、春休み中友達には裏切ってごめんと察してほしいと始業式の日になれば全てが分かる曖昧なLINEを会話の中でちょくちょく入れました。

    今は友達との連絡を一切していません。正直離れたいという想いが強く、ここで返信してしまうと転校した意味を見失ってしまう気がしました。これまで沢山迷惑を掛けてきた分、これ以上迷惑を掛けたくありませんでした。

      補足日時:2021/04/10 18:26

A 回答 (6件)

「友達」という関係と固定観念に依存しすぎた反動なんじゃないでしょうかね。

関係が良いときはとても居心地が良かったけど、それで「理想の友達蔵」「理想の友達関係像」を作り上げてしまって、自分で自分をそれに縛ってしまった。でも現実は理想と違うとなったときに、耐えられなくなって、すべてリセットしたくなった。だからお別れを言わずに転校したし、いまは自由な気持ちになる。でもやっぱり良い関係だったときの思い出や情もあるから、完全に黙って転校するのではなく、自分ルールで「匂わせ」のLINEを送ったし、「ここで返信したら転校した意味が無い」と自分に新しいルールを課している。
ちょっと格好つけというか、自分に酔っている風にも見えてしまいます。
本当に前の学校の友達との関係を絶つつもりなら、友達が悲しんでいたという話を小耳に挟むこともないように思います。意識的にシャットアウトするはずですから。それが小耳に入るのと、それを聞いて「自分は酷いなのでしょうか」とここで聞くことも、あなたが友達のことを気にしている証拠です。
依存気味だったんだじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに、今でもふとした時に思い出すくらいには依存気味だったのでしょう。自分ルールも自惚れの一種なのかもですね。友達の話を小耳に挟んだのはバイト先での事でした。そこでも繋がりがあったのかと自分は驚きました。しっくりとする回答ありがとうございました、自分の中で今一度気持ちを整理し、少しでも向き合ってみようと思います。

お礼日時:2021/04/11 01:33

友達ではあったけど、なんか・・


ベタっとしてて、自分を重たくする
奴だった・・正直ちょっとストレス
感じてた・・ハッキリ言って自分には
どうでも良い様な感じだった・・と
言う様な所でしょうか・・

であるなら君は酷い奴ではない。
見方によっては、むしろ君はその
人思いだとも言える。

人の性格は色々だ、同じ人でも
好き嫌いがある。
気に入らないから直せよと言うのは
言いずらいし、違う様な気がする。
でも出来たらこれ以上は勘弁・・
言わずに来たのは悪いとは思うけど
まぁ、自分としては仕方ない・・
これで良いのだ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しい子ではあるのですがね
頭を冷やすため一旦離れます。

お礼日時:2021/04/10 22:40

親しい関係を得るために、


無理してた事があったんじゃない?

一言二言挨拶はした方が良かったと思う。

酷いというほど落ちた人間では無いんじゃ無いかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こわくて言えませんでした。
ですが、挨拶は大事でしたね。

お礼日時:2021/04/10 18:32

大丈夫。

忘れるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだと、いいんですが。

お礼日時:2021/04/10 18:35

酷いですね。

「思いやりのない人」だと思います。

私が思うのは、思いやりのない人間イコール自信のない人間です。

自信のない人は非常に視野が狭い中で物事を考える為、得てして自己中で自分だけが大変、自分だけが頑張っていると思い込み他人の心に鈍感です。
自信がある人とは自分の欠点を受け容れていて、他人の欠点にも寛容でいられます。

よく余裕がないから人に優しくなれない、と聞きますが違います。
優しくないから余裕がないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自分に当てはまる部分もありました。心掛けます。

お礼日時:2021/04/10 18:30

いやだったんでしょうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、ですよね。

お礼日時:2021/04/10 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!