dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員と大手企業、どちらが辛いですか?

質問者からの補足コメント

  • プレッシャーは大手企業の方が圧倒的にキツいと聞きました。

      補足日時:2021/04/25 22:25

A 回答 (5件)

大手でもいろいろあって ITは比較的機能してそうですが、交通関係は地獄だと思いますよ。


 自動車会社の大手で働いてましたがあんなバカみたいな職場で働いた自分が恥ずかしい。大体の企業は大企業病に陥っています。
 とはいえ公務員が安泰かと言われると結局こちらも大企業病にかかっている傾向が高い。最悪の場合公務員に恨みを持ってる人に脅されたりするリスクもある。特に生活保護課は今コロナ対策で本当に悲惨です。コロナの病棟が足りないとも言われますが、生活保護課の人も足りているかは何とも言えない。
 まあやりたいことがあれば正直起業を勧める。
    • good
    • 2

公務員といっても色々


あります。

ノンキャリの地方公務員なら
仕事は楽ですよ。

大手の仕事は、大卒は厳しいです。
サービス残業など当たり前です。
休日出勤もしょっちゅうあります。
    • good
    • 0

弱い人は民間企業が辛い。

仕事せにゃならんからの。
元気な人は地方公務員が辛い。仕事しちゃいけないからの。
    • good
    • 1

公務員が辛い!



大企業は国に
甘えん坊!
海外展開で失敗 
すれば
国に、助けてけれー
だから、結果
楽!
    • good
    • 0

どっちもどっち!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています