dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

孤独死ってそんなに悪いことなのでしょうか?皆孤独死が嫌だってを聞きました

何でそんなに一人で死ぬことが 嫌なのか自分には本当に分かりません

正直自分はどっちでもいいです

なんで孤独死が嫌と思う人が多いんでしょうか

A 回答 (13件中1~10件)

孤独死に至る生活・人生も含めて・・だと思います。

何年も何年も、誰からも相手にされず、存在すら気にされず、誰も自分自身を心配もしてくれない、話す相手も毎日毎日誰もいないという生活を過ごした結果の・・孤独死ですから。自分の人生の最期の数年はこんな感じか・・と一人思いながら死んで行くんです。
あなたの最期には、ふさわしいですか⁇
    • good
    • 1

孤独死自体は嫌ではないのですが


賃貸を汚す&家族に迷惑かかるというのがあるので難しいですね。

誰にも迷惑かからないとこで死に行くのは「孤独死」じゃなくて「自殺」になっちゃうしw
    • good
    • 0

寂しいからだと思いますよ



悪いてな話ではないと思いますね
    • good
    • 0

孤独死が悪い事ではなくて、孤独に誰にも最期を看取られずにこの世を1人で去っていくのが嫌という表現です。



しかしながら、人は人の子です。

親はいるし、子供もいるのが当たり前だけど、ソレを拒む人達の行く末が孤独死でも有ります。

3世代同居や子供のある家庭づくりを怠って来た結果なのに今さら嘆いても遅い…孤独死の関係者に罰を与えても良いと思います。
    • good
    • 1

病院とかで死ねるなら、家族に看取られようが、病院関係者に看取られようが、大差は無いかも知れませんけど。



独居の自宅で死亡して発見されるケースって、亡くなった人は、かなり苦しむケースが多いらしいです。

要は、自力で救急車を呼んだり救助を求める力も無い状態で、布団の上でもがき苦しんだりとか。
それなら心停止とか脳死なのでまだマシで。
もう少し体力があれば、飢えで衰弱死する前に、渇きが来ますので、水道を目指して布団から這いずり出た状態で、力尽きて亡くなってたり。

すなわち、独居の自宅で孤独死の場合、緩和ケアなどが受けられず、少なくとも「安らかな死」を迎えられる期待は下がりますよ。
    • good
    • 0

心中でもしない限り、人が死ぬときはほとんど一人で死ぬ孤独死です。

 大災害で多くの人が一度に亡くなるようなことがあっても、やはり一人一人は孤独死です。 死ぬのはいやだけど、孤独死自体は悪いことでも、嫌な事でもないですね。 問題なのは、「孤立死」です。 仕事もなく、身寄りもなく、社会と一切関わらずに暮らしている人が、大病などを患い、医者にも罹れずに一人苦しんで亡くなるようなケースです。 孤立死の場合は発見されるのも遅くなり、悲惨ですね。
    • good
    • 1

死んでしばらくしてから見つかった場合、後始末が大変だろうなと思うからです。


質問者様は他人に手間かけさせることには関心が無いんですね。
    • good
    • 0

この世の誰もがたった一人で死んで行きます。

    • good
    • 2

そんなに悪いことではありませんよ。



人間は様々な形で、必ず死んで行きます。

他人様の意見などに振り回されることなく自分らしい死に方を希望しましょう。
それが万人に与えられた一番大切な自由なのです。
(死刑囚はその自由を奪われるのです)。
    • good
    • 0

孤独死すること自体は問題ではありません。


一人で死ぬことも悪くありません。
死後、当日、あるいは翌日に死体が見つかって処理されればいいのです。

でも、家族も友人もいない、会社などにも勤めていないでフリーランスとか、引き籠りみたいな方は、発見されるのが死後1週間後とか数か月後なんてことになったりするのですね。
となると、遺体処理や部屋の清掃がとても大変なことになります。
マンションが事故物件になるなどで損害賠償請求が1千万円レベルで遺族に来たりするのですからね。
まあ、孤独死して、ぐちゃぐちゃになった自分の遺体を人に見られるってのも嫌だとは思いますけど。

ともかく、そういうことを考えると、孤独死は嫌なわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!