アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「法律に書いてなければ何をしてもいいと言うのは小学生までにしておけ」という言葉を聞いたことがありますが、なぜ小学生なのですか?
私は小学生は法律には詳しくないと思います
せいぜい殺人や泥棒はしてはいけないくらいだと思います(最近は著作権や侮辱罪なども学んでいると思いますが)
法律に書いてなければ何をしてもいいという言葉が似合うのは良くも悪くも利益を出さなければいけない、社長などの経営者だと思います
どうやらヤクザも法律に詳しいらしいです
https://bunshun.jp/articles/-/45253
https://www.news-postseven.com/archives/20190116 …
なぜ彼らではなく小学生なんですか?
この言葉の初出はどこだと思いますか?

A 回答 (6件)

もののたとえがわかりませんか?


そういうへりくつをごねるのは小学生ぐらいの社会性しかないってことだということです。
    • good
    • 1

小学生は未熟な人間だからでしょうね。



未熟な人間である小学生が啓蒙を通じて、全き人間になるわけで、全き人間いなれば、世の中の問題は法で事前定義できることばかりでは無いという事実が理解できる様になるからです。
    • good
    • 0

>法律に書いてなければ何をしてもいいと言うのは小学生までにしておけ」という言葉を聞いたことがありますが、なぜ小学生なのですか?



中学は高校受験があるから
中学で悪さしてたら受験で不利になるってことなんじゃない?
    • good
    • 0

なぜ小学生なのですか?


 ↑
法学者などの調査によると、
小学生高学年ぐらいになれば
違法か否かについて
一般成人と同じぐらいの判断能力が
あると言われています。

だから、中学生以上になれば
成人と同じ能力がある。



法律に書いてなければ何をしてもいいという言葉が
似合うのは良くも悪くも利益を出さなければいけない、
社長などの経営者だと思います
 ↑
そうですね。
政治家とか、社会の指導的立場にある
人にこそ適用して欲しいです。
    • good
    • 0

概念的な部分もありますが、法律による裏付けもあります。


https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=140AC00 …
刑法41条 十四歳に満たない者の行為は、罰しない。
してもいい、訳ではありませんが、罰はありません。
他に児童福祉法や少年法が関係してくるでしょう。

でも、原則論としては、法令に違反してなければ何をしても良いのですよ。
たいていの、問題あるかな?という行為は何らかの法律に触れます。単にその法律を知らないだけでしょ?

日本国憲法 後段
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。


誓った以上、実行しないとね。
罰則が無くとも法はホーケキョw
    • good
    • 0

小学生は、言葉のあやです。


要は、分別のつかない人の意味。

要は、法律と道徳は重なる部分と重ならい部分があるのです。
車は左側通行。これは法律であり道徳ではありません。
人のものを盗んではいけない。これは、法律であり道徳です。

法律は、人としてあるまじき行為、全て網羅できません。
それを法の盲点と言い、道徳でカバーする部分です。
法に触れなければ、なにを遣っても許されるでは、公秩序は保てません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!