プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

調味料の入れる順番はさしすせそと言いますが、科学的根拠はありますか。

A 回答 (5件)

味の強い砂糖や塩、酢で味の大枠を決めて、しょうゆ、味噌で調整するからです。


例えば味噌だけで塩味を調整しようとすると、大量の味噌が必要になります。

味見しないでレシピ通りに作るのなら、さして重要ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!よくわかりました。

お礼日時:2021/05/06 12:02

分子の大きさと熱変性温度の順なので、


さしすせそ自体が経験ではなく、科学的根拠からきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/05/06 12:02

過去10種類の煮物を対象に、サシスセソの順番で調味料を加えた場合と、同時に入れた場合での官能評価の実験を過去に行っています。


それによると、あきらかにサシスセソの順番の評価が高かったのは1種類で、それ以外の煮物においてほとんど差異はでませんでした。
しかし、わずかであってもどちらが上かとなると、サシスセソの方が評価が高いのも事実との結果でした。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jisdh/17/4/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リンクサイトは難しそうですね。

お礼日時:2021/05/06 07:42

醤油 砂糖 塩 酢 味噌はわかりませんが


ソースを作る際 醤油は初めに 砂糖は60度 塩は70度 酢は火を止めてからになってます混ざりやすい温度だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/05/06 07:41

ありますよ、分子の大きさと浸透圧です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。どれがどうなでしょう。

お礼日時:2021/05/06 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!