
今回始めて青色申告をすることになったプログラマーです。わからない部分がありまして、質問させていただきました。
私はフリー技術者としてソフトウェア開発に携わっているのですが、ある会社(フリー技術者への仕事を斡旋している会社)を通し請負の形で、その会社より報酬を普通預金に振込みで支払ってもらっています。この場合は毎月の収入は(普通預金)XX (売上)XX といった仕訳でいいのでしょうか?
また、普通預金を2つ儲けており、収入が振り込まれた預金からもうひとつの普通預金に一部のお金を移して光熱費等のやりくりをしているのですが、この移す仕訳はどのようにしたらいいのでしょうか?2つの普通預金の区別は仕訳上どのようにつければいいのでしょう?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>毎月の収入は(普通預金)XX (売上)XX といった仕訳でいいのでしょうか?
特に問題は無いと思いますが、下記の様な仕訳にした方がよろしいかと思います。
「ある会社」に請求書を発行した時
売掛金 ×× / 売上 ××
「ある会社」から報酬が振り込まれた時
普通預金 ×× / 売掛金 ××
こうすると1年間の売上が明確になりますし、請求はしたけれど振り込まれていない金額もハッキリします。
>2つの普通預金の区別は仕訳上どのようにつければいいのでしょう?
2つ口座がある場合、口座間でお金の移動をすると
普通預金 ×× / 普通預金 ××
という仕訳になってしまうのですが、区別がつくように口座に名前をつけて、適用欄に「口座Aから口座Bに振込」と記入しておけばいいのでは?
仕訳上は両口座とも「普通預金」になります。
また、2つの口座を「普通預金」として一括管理すればこの仕訳は発生しません。(しかし、管理が煩雑になるのでお勧めしませんが…)
普通預金を複数利用している場合は
取引の摘要欄の部分で区別がわかるようにしておけば、
普通に仕訳をして、最終的に普通預金として1つに集計してしまって問題ないのですね。
どうしたらいいのかなと思っておりました。
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 請求書が来てから支払うものの仕訳について 3 2022/09/01 13:05
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- 財務・会計・経理 発生主義の仕訳 1月末決算 1月未払金を1月に入れ込み、 広告宣伝50万/未払金50万 と計上しまし 2 2023/03/11 09:45
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 経理初心者です。 内部取引について質問です。 自社のものを自社で購入した(仕入れた)場合 費用・収益 2 2022/06/21 23:39
- 財務・会計・経理 経理業務について教えてください。 短期借入金としてて期中に1000万借入れた場合で、決算時に長期借入 2 2023/02/22 06:18
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 売上げを返金した場合の仕訳について 1 2023/01/22 09:26
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
- 財務・会計・経理 現金主義会計について質問です。 急に貸方と借方がわからなくなりました(汗) 100万の賞与を支給する 3 2023/08/21 21:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナスになってる雑費
-
質問変更。教えて下さい。個人...
-
青色申告作成、今年から発生主...
-
私物と仕入れ商品が混在する場...
-
教えてください。
-
勘定科目を教えてください。
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
外注さんの交通費
-
口座に大金貯金してて 税務署に...
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
個人事業主が行う健康診断について
-
勘定科目何費でしょうか?
-
固定資産についてです。コンテ...
-
仕入れた商品を事業で使う場合...
-
外注費を仕入にしていいのか
-
外注先に支払うガソリン代につ...
-
すごく普通にという意味の、…副...
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
自営業の人で、借金まみれとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告において、メルカリ等...
-
私物と仕入れ商品が混在する場...
-
青色申告をしている個人事業主...
-
マイナスになってる雑費
-
初めて青色申告をする建設業の...
-
年間保守契約の仕訳について
-
青色申告作成、今年から発生主...
-
源泉のある外注費の仕訳を教え...
-
フランチャイズでの売上仕訳方...
-
青色申告 仕訳について
-
過去の青色申告の修正方法を教...
-
個人事業主(青色申告)の退職給...
-
複式簿記仕訳についてです。 高...
-
青色申告の売上
-
確定申告 雑収入について
-
青色申告の給料手当と所得税
-
確定申告書類の作成(売上請求12...
-
青色申告・仕訳について*年度...
-
貸借対照表「建物」「建物付属...
-
仕分け日記帳と現金出納帳が合...
おすすめ情報