重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

税理士のを目指している25歳の者です。
5年後に税理士となり事務所に入りたいと思っているのですが巡回監査士という資格も大事だと知りました。
税理士の勉強を優先して宜しいでしょうか?

A 回答 (1件)

少人数の企業の総務に勤めている者です。


ただ、総務とは言え、元々が経理主体の部門なので、税理士試験や公認会計士(短答式)試験の勉強もしていた時期があります。


さて、ご質問の資格については私は知識が無かったので検索してみました。
結論としては次のような優先順位なので、今は『税理士試験』に集中ですね。
 ①税理士試験に合格。
 ②その次に税理士事務所に入所。
 ③「巡回監査士補」に合格
 ④「巡回監査士」に合格

【参考にしたサイト】
 https://sikakusyufu.info/post-1671/
 http://mitora-blog.com/2017/11/01/%E5%B7%A1%E5%9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/07 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!