dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越業者からもらったダンボールが大きすぎて、荷造りに困っています。カッターで切り込みを入れて小さくするのはいいのでしょうか?
洗剤や化粧品など重たいものは小さいものに入れたいのですが、数が足りず大きなものの方が多くもらっているので余りそうです。
引越しが初めてで、日にちが迫っており、荷造りに手間取っていて終わりそうにないです。

A 回答 (3件)

高さ方向の丈詰めであれば問題ありません。

底が抜けないように補強するだけで十分です。

折り曲げる時は箱の内側にハサミの背の部分を押し当てて筋を付けると良いです。その際、箱に入る長さの長めの定規等を使うと真っ直ぐに筋を入れやすいです。雑誌の背の部分でも代用できます。

箱サイズは問い合わせれば多種類常備していると思いますが、宅配業者から購入するのも手段の一つです。箱詰めしている最中に持ってきてくれます。
ホームセンター等に出掛けると箱探しに手間取って意外と時間を取られてしまうものです。

梱包用テープ(布テープなど)は多めに用意した方がいいです。途中で足りなくなることがあります。

段ボール箱の件ではありませんが、積み重ねができる1段の衣装ケースを使用すると箱詰めの手間が省けます。また、引越し先での箱出しの手間も省けます。
    • good
    • 0

切り込みを入れると強度が落ちるので重いものは入れないほうが良いです。


業者に電話して小さいダンボールを貰ってください。

まあ、多少重くても業者は運びます。
LPレコードやCDを詰めると結構重いですが運んでくれます。
    • good
    • 0

業者に返すものではなくもらったものならOKです。


ただ、そういう手間や時間を考えると、ホームセンターで必要なサイズのものを買ってくるのも手ですが、想像以上にお高いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!