アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

強制退去について

3年ほど前に離婚し高校生が一人います。
パートで毎月、5万ほど稼いでいます。
結婚した時からの賃貸に住んでおり家賃7万共益費や携帯含め
10万ほど元旦那が支払う形で話し合いをし離婚して暮らしていましたが
今年から、支払いをしたりしなかったりで催促状が来たり
携帯が止まったりで、先月マンションの退去命令という通知が来ました。
元旦那は自営業をしていたのですが、遅れがちになった1月頃に連絡をすると
コロナの影響でうまくいってないといわれました。
今は連絡が取れません。直接こちらに催促の支払通知書が来ますが払えませんし
出ていく費用もないです。
名義は彼のままなのですが私が払わないといけないでしょうか。
法律的にどうなるのか教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

離婚された時に、双方で取り決め書を交わされたでしょうか。


それに家賃や携帯等の支払いは元旦那さんがすると掛かれてい
れば、何とかなるでしょう。その取り決め書を交わしていない
のであれば、単なる口約束で証拠が無いので無理ですね。

マンションの名義は元旦那さんですか。この退去命令は元旦那
さんに出されたものですし、指示ではなく命令ですので従わな
ければいけません。従わないと不法居住となり、貴女も罰せら
れますよ。

とりあえず役所に出向いて担当部署に相談しましょう。
居住場所は役所が管理する団地やアパートに入る事は可能です。
    • good
    • 0

私も前回答にも有る様に市役所の無料法律相談で相談して法テラスの利用をお勧めします。


ここで注意したいのは、法テラスの同案件につき3回迄の利用制限があるのと、携帯電話のブラックリストに載ってしまうのは注意が必要です。
通話料金と携帯本体代金の分割の未払いが有ると三大キャリア利用どころか格安スマホなど契約が生涯にわたり契約できなくなります。
通話料金未納により、強制解約は絶対に避けて下さい。
また、本体分割の未払いが有るとカード決済も出来なくなります。
これは、貴女が生涯に渡って通信手段が無くなる事を意味してます。

以前は格安スマホなら契約できてましたが今は出来ません。

生活保護を受けるために借金の債務整理が有りますが携帯やスマホも含めて破産整理するのは回避しましょう。
    • good
    • 0

名義は元夫とのことですが、法律的には退去命令が出ているのでどの道出ていかなければなりません。


一旦安いアパートや長屋に引っ越して、頑張って働いてまとまった費用を作ることに専念した方が良さそうです
    • good
    • 2

どういう事情があろうが 家賃が未納で退去命令が出ているなら 退去せざるをえません 


元夫がどうのこうのなんて 家主には関係ありません
住み続けるには 未納分を含め自分で払うしかないです
それができないなら サッサと退去し 安い家賃のところに住みましょう。
あとは 元夫との話し合いです
    • good
    • 1

No.2の回答者です。



あなたが連帯保証人でないのでしたら、
そのまま退去しても大丈夫ですよ。
支払い義務がありませんので。

元のご質問文には出ていく費用もないと記載がありましたが、
それは誤記だったのでしょうか??

勿論、こうした状況でしたら生活保護の申請も通るかとは思いますが、
資産調査が入るはずですので色々と難しくなりますよ。

まずは連帯保証人になっているかどうかで、切り分けが必要です。
保証人に名を連ねていればあなたも契約者ですので、
踏み倒すことになってしまうからです。
ご実家に戻られるとしましても、後の生活に影響が出てしまう可能性がありますので、破産申請をするなどの正式な手続きを踏んでくださいね。

法的な事柄の詳細は、役所に無料法律相談室が設置されていることが多いので、確認して予約を入れてください。
(※私自身、困り事があって利用したことがあります)
無料の相談窓口はどこでもとても混んでいますので、お早めの予約が必須です。

ではでは。
    • good
    • 2

>家賃7万共益費や携帯含め10万ほど元旦那が支払う形で話し合いをし離婚して暮らしていましたが



これって公正証書など法的な根拠がある決定事項ですか?
そうでないなら一般的には元夫は支払する義務が法的にありませんので、あなたが変に動けば元夫から返還要求される恐れがありますよ。
また、子どもの養育費はお互いの年収にもよりますが、月1から2万円程度と推測されるので、あなたの生活は早々に破綻します。

あなたの月収から考えると、現在の住居費用はどう考えても過大ですので、あなたの収入を少なくとも倍以上にするか、公営住宅などの家賃が安い住宅に転居するしか方法はありません。

まずは、市町村役場で生活支援の制度などが利用できないか、相談したほうがいと思います。
    • good
    • 4

>未納分については私が払う義務はあるのでしょうか



元旦那さんに連絡取れないってことは管理会社としては住んでた主さんに請求が来ます(手っ取り早く回収できるから)

今家賃の事しか言っていませんが今後どうするんでしょうか?
自分で処理できないなら実家から借りるなり手当てしなければ先に進みませんよ
    • good
    • 0

お住まいの市町村に相談窓口があると思われます


福祉事務所にもありますが近くにあるかどうか
法テラスという方法もありますが相談回数に限度があるので慎重に
    • good
    • 0

ネットに繋がるのだから 色々調べて見れば?



 いつも思うが 困るのは質問者 


回答者は テレビを見て笑い乍らでも回答出来るのです


https://www.chintai.net/news/2018/09/13/33672/
    • good
    • 0

こんにちは。



厳しいご事情お察しいたします。

とは言え、こうした事情はマンション経営者には無関係です。
払えないのなら退去という理屈に、無理や矛盾はありません。

また、ご主人に請求することはできますが、
家庭裁判所を通じてとなりますと日数がかかりすぎますし、
裁判所の判断に強制力もありません。
(私の両親も離婚していますが、扶養費は未納でした)
住み続けるというのは難しいと思いますよ。

支払えるなら、払ったほうが良いことだけは間違いありません。
上記した通り、経営側には事情は無関係だからです。
また、名義人と支払いは不一致でも問題ありません。
管理会社に事情を伝えれば、それで通るはずですよ。
また、連帯保証人があなたなら連絡も要らないはずです。

ともかく、どのような取り決めにしているのかはあなた方次第ですが、
家賃は”誰かが”支払わなければ住み続けられません。
内輪のトラブルと、対外的な取り決めを別けて考えてくださいね。
(※仕事が上手く行かずに払えないというケースと変わりないからです)

ご参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
未納分については私が払う義務はあるのでしょうか
ご存じでしたらご協力をお願いします。
記載している通り、ほぼ名義は元旦那になります。
私自身が払わず出て行っても大丈夫なのか?ということです。

お礼日時:2021/06/14 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!