アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家の建て替え検討中です。
大手ハウスメーカーと大手工務店
どちらか迷ってます。値段が安いのは工務店の方になりますが、ハウスメーカーの方がやはり安心なんでしょうか?

A 回答 (18件中11~18件)

責任能力は、大手ハウスメーカーが、有ると思います。


詰まり、何か不都合が生じた場合、逃げない。

住宅の大手工務店と言っても、資本力は、大手ハウスメーカーが
有るでしょうから、勝負にならない。

大工さんや現場監督など、人によって建物の品質は、大きく
変わります。

良い人に当たれば(人柄では無くて、技術力で)、良い建物が
出来ます。

大手ハウスメーカーだからと言って、現場監督が優秀だとは、
限らない。無能も多い。

しかし、大手ハウスメーカーは、そういう無能な現場監督を
縛る手法を編み出している。

行うべきチェック、合格の数値、チェックリスト、記録の保管、
等、言えば、その通りにすれば、一定レベル以上の品質が出来る
縛りを設けている。
これを「トレーサビリティ」といいます。

営業は、「素人」である現実を忘れないように。
どんなに人柄がよく見えても、面倒見が良く見えても、
営業は「素人」です。

皆さん、素人に騙されすぎです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人柄や口先のうまさではない、と言う事ですね。

お礼日時:2021/06/26 21:23

どうですかね?ハウスメーカーでも定期的に大規模な手抜き工事が発見されて泣いてる人が沢山いますからね。


ハウスメーカーは実際に契約するまでは実際に家を作る人とは話せなくて、営業マンと折衝する事だけになるのがほとんどです。
だから実際どんな人達が建てるのか分かりません。
また実際に建てるのはハウスメーカーに委託されたその辺の大工ってパターンが多いので、あんまりハウスメーカーだから安心というのは値段的にどうでしょうか?

ハウスメーカーの広告費や大量の営業マンにかかるお金が丸ごと乗っかってますからね。

1番良いのは「金に糸目はつけないから絶対に良いものを作ってくれ」と言って、現場にも顔出して職人たちにご祝儀を配ってまわるとかするのが良いですが、

結局運ゲーにの要素が強いので
とりあえず自分の足で大きなとこから小さなとこまで30社ほど見積もりとってもらうと、「ああなるほど、ここはこういうカラクリなのか」と知らなかった部分が見えてくるので良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。カラクリあるんですね

お礼日時:2021/06/27 14:50

No.6です。


親戚に一級建築士の資格を持っている方がいます。
他の回答にもありますが、大手ハウスメーカは、広告費や大量の営業マンの人件費などが上乗せされています。
その親戚の方は、「私らみたいな地元工務店にまかせてくれれば、大手の6割の金額で建ててあげるよ。大手に頼んでも、実際の仕事は俺らがやるんだから。」なんて言っていました。
ただ、その親戚は遠くに住んでいるので、自宅立て替えのとき、最初から候補には入りませんでしたけどね。

とはいえ、大手ハウスメーカでないとできない工法なんてのもあるかもしれないので、大手ハウスメーカと同じものが、工務店に頼めば6割になる、ということはない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。6割ですね。宣伝費半端ないんですね。

お礼日時:2021/06/28 08:23

どちらも「大手」がつくなら、経営持続的信用度。



資金繰りに困ってるような兆候がないか、まず会社「経営」状況を知る!
ことがイの一番!

後は知り合い中に聴きまくる。現場監督の「しっかり度」=打合せ常駐頻度。

ろくでもないとこは、まず施工に明るい現場監督・工事統率者が付きません。
付いても老獪なのになると、現場監督にある者自身が平気でウソ・ズルで建て主を煙に巻こうとします。

予算高い安いは、その次の話。
    • good
    • 0

経験ですが、家を建てる時、大手とか拘らない方がよいと思います。


一番、考慮すべきは〇〇年保証とか歌い文句にしている大手があります。
問題は建築後に、会社から自発的に定期的に無償のチェツクをされる会社は良い会社と思ってます。入居後、意外と無のつぶての会社がおおい。

私は、知人から評判を聞き、地元の大手メーカーにしました。
年単位ですが、外観・内部の点検をされており、良かったと思っています。

大手ハウスメーカーと大手工務店どちらも大手なら信頼感はありますが、建築後のメンテを聞いて対比される事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アフターサービスは本当に重要ですね。大手は30年保証をやたらと強調してきます。

お礼日時:2021/06/29 07:09

大手工務店というのはハウスメーカーのことですよね。



 入居まで時間がかけられるのであれば、設計事務所を使うことをお勧めします。
 設計事務所に設計と監理を任せて、地元工務店に競争入札で発注するというのが一番満足で安くできます。

 大手は、安く資材調達できる反面、仕様が画一的で自由度が無い、そのうえ本社から営業、設計・監理までのまで高給人材を多く抱えているため、下請けに泣かせます。仕様を統一することで、かろうじて品質を保っています。変更や追加があるととんでもなく工事費が増えていきます。

 「設計事務所はお金がかかる」、「設計にお金を払うのはもったいない」という方がいますが、設計が無料の訳がありません、単に価格の中に含んでいるだけです。ベテランの個人の建築士にお金を払うか、新米の建築士とその上司(課長・部長・役員・社長)達にお金を払うかの違いです。
 トータルの予算を示せば、うまくその中に収めてくれますし、建築中の多少の変更も追加材料費程度の費用負担で可能です。また、大手に所属する建築士より個人の建築士のほうがはるかに知識が豊富です。

 自分の生活・趣味を語りながら図面に落としていく。材料の選定などを一緒にやっていけば、自分で家を立ててる感覚になっていきます。世の中には生えてる木から材料を選ばせる建築士までいます。また毎日のように建築現場を見に行きたくなり、追加や変更をお願いすることも出てきます。
 住宅の建築を手掛ける小さな設計事務所は探せばたくさんあります。予算を決めて、何軒かの設計事務所を訪ねてみてはどうですか。楽しいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

設計事務所ですね。それは頭にありませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/29 12:34

4割減の後に、アフターフォローも万全なら文句ないですね。


しかし、それは無理だと思います。だから大手なんです。


ウチの実家建て替えの時は、「きこりん」でお馴染みの大手HMで施工して
もらいました。

アフターフォローもバッチリでしたね。
まぁ、現在のお金を惜しむか、今後にお金を掛けるかの違いです。

安物買いの銭失いにならないよう、ロングスパンで決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手だと信用度は違うと思います。あまりケチらん事ですね。

お礼日時:2021/06/29 12:32

大手と工務店の間にも、地方で長年健全にやってるハウスメーカーみたいな


中小の会社とかもあるのでそのへんも含めて
保証とかアフターとか、経営の健全度とかで比べたらどうでしょうか

個人の工務店は厳しいかもしれませんね
実家が昔リフォームしてもらいましたが
次々不良が現れ、歪みも出て文句言いたい時には本人末期がんで廃業
下にいた工人さんも他所へ行ってしまい…
あとから大手ハウスメーカーに調べてもらったら抜いては行けないものなどを抜いてたりしてたみたいです
構造に歪みが出て窓の開閉できないか、懇親の力で動かす
2回の床は斜め、壁紙は早々に剥がれました

でも親方は膵臓癌であと2ヶ月またず死にます
妻は詳しいことはわかりません
事業を、引き継ぐ人もいません
で、お手上げでした

事業として続きそうとか、瑕疵保険入ってるかとか
そういうところで見て見ては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人の工務店は当たり外れが大きそうですね

お礼日時:2021/07/01 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!