
私は大学4年生で、現在就職活動中です。
6月25日(金)に県の人材センターの方からお仕事先を紹介していただきました。
人材センターの方から会社の方に事前にご連絡してくださり、センターの方が言うにはその会社は6月28日であれば個別面談をしてくださるとのこと。また、後ほど会社の人事担当者様のメールアドレスを送るので、6月28日の何時に伺いたいかのメールをするように、とのことでした。
ただ、そのメールアドレスを頂いたのが6月25日(金)の16:49で、その会社が17:00終業だったため、その日はメールをするのを諦めました。
会社がお休みの土曜日(今日)にメールを送るのも失礼かなとは思いつつ、月曜日の時間のことを連絡しなければならなかったので「お休みのところ、失礼致します。」「直前のご連絡となり、申し訳ございません。もし、上記日程で難しい場合は、再度調整いたしますので、ご連絡いただけますと幸いです。」との記述を添え、14:14に人事の方へメールしました。
すると、今日の19:12に人事の方からお返事を頂いたのですが、「もし〇〇駅で待ち合わせが必要であればお迎えにあがりますので何なりとお申し付けください。取り急ぎです。」とあって、すぐにお返事をしたかったのですが、今日はもう遅いからメールするのは失礼だし、明日は日曜日で「普通社会人は日曜日にメール送らないよ、午後に行くなら月曜日の午前中に電話しなさい」と親に言われました。
休日にメールすることはもちろん失礼だとわかっているのですが、会社の方から「取り急ぎ」と言われたにも関わらずそれを丸一日以上放置してしまうのも少し申し訳なく思います。
長くなってしまい申し訳ございませんが、結局このまま月曜日の朝までメールを放置して、朝イチで電話でお伝えするのが一番良いのでしょうか。
親に相談しても「相手はそんなこと気にしてない」「こっちが企業を選んでやる立場なんだから、そんな下手に出なくても良い」「そんなことでいちいち悩んでたらこの先やっていけないよ」としか言われないので、どうしたら良いのか悩んでいます。。。
【一連の流れ】
金曜日→人材センターの方から会社を紹介してもらう→16:59に会社の人事担当の連絡先をもらう
土曜日→14:14に人事の方へメール→19:12に人事の方から返事が来る
月曜日→14:00〜 面談予定
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
今すぐ返事すべきです。
深夜のメールは避けるべきだという考えもありますが
19時のメールに21時台に返事するのは確実にセーフです。
返事をしなかったら却って相手の担当者に
休みの間中返事待ちをさせることになって非常に迷惑です。
あなたの親御さんはビジネスの常識はありませんので
もう相談してはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 土曜日 ・転職先の面接後、留守電2回あり。面接後結果は来週とのことでした。 日曜日(会社休み) ・会 1 2022/03/31 19:33
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 会社・職場 会社で仕事を教えて貰っている人が 先週の月曜日からコロナになり休み何ですがそれで私も先週の月曜日仕事 2 2022/08/15 22:18
- 派遣社員・契約社員 派遣仕事開始までの期間。 5月9日月曜日、派遣会社の紹介された仕事の職場見学をしてきました。3人応募 2 2022/05/09 20:48
- 転職 給与提示について相談 転職活動中です engageという転職サイトから応募した会社がありました 6月 1 2022/07/16 07:35
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- 会社・職場 こんな対応普通ですか? 土日祝休みの部門で、書類選考(5日程度) 4月28日午前に履歴書郵送 ↓ 5 2 2022/05/15 09:12
- 会社・職場 お礼を伝え忘れてしまった時。遅すぎるでしょうか(>_<) 1 2022/07/15 18:44
- 求人情報・採用情報 みなさんは、辞退した方がいいと思いますか? ハローワークでいい求人を見つけました。 株式会社ですが、 6 2022/05/13 06:08
- 婚活 婚活中です。LINEが既読スルーで落ち込んでいます。 6 2022/12/07 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
ホストの男性は、嫌いな細客の...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
返信メールの署名場所(長文です)
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
問合せメールの文例教えてください
-
クレームのメールに返信
-
オープンキャンパスに参加した...
-
会社から連絡来ない。。
-
メールで資料を添付して送って...
-
就活 会社からの面接日程メール...
-
リクナビの企業からの返信・連...
-
間違いメールを送ってきたので...
-
面接時の交通費を支給して頂く...
-
大学の教授にメールで質問した...
-
この企業からのメールに対して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
問合せメールの文例教えてください
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
会社から連絡来ない。。
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
面接時の交通費を支給して頂く...
-
メール送信後に、電話連絡は必...
-
この企業からのメールに対して...
おすすめ情報
【訂正】
すみません、センターの方からメールをいただいたのは16:59です。
細かくて申し訳ないです。