プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生で5日間の自宅謹慎(停学よりも学校内謹慎よりもうちの学校では軽いそうです) となった者です。
反省文を毎日書かなければいけません。
ざっと数えると24行ありました。
初日(昨日)が終わり、夕方〜夜にかけて書きました。
〜(こういうこと)をしてしまい、申し訳ありませんでした。 これによって信頼を失い、こんな人にも迷惑をかけてしまい〜。 これは自分の意識が足りず、軽率な行動でした。 これからは、〜(このようにして)同じことが二度とないように努めます。 このようなことをして本当に申し訳ありませんでした。
ザックりというとこのようなことを書きました。
これで23〜24の途中くらいまで埋まりました。
これを今日あった家庭訪問で先生に提出しました。
そこで、先生に
反省の気持ちは伝わったから今日(2日目)からは、これからどうする(したい)か を書いて。と言われました。 一応、初日の分にも、 今後はこのようなことをせず、正当に〜できるように努めます、のような旨のことを書きました。
先生側は二日目以降の反省文で何を求めているのでしょうか?(他にどんなことを書けば良いか)
反省は初日で認められて今後の話を書けとなった訳ですし。
あと4日間もあるのに、どうするかだけで埋めるのですか? そんなにネタが浮かびません… 初日の分は、行為のいきさつや動機も含めて書いたので文量はとれましたが、 さすがに2日、3日、、、となると大変な気がします。
それに、反省文の裏には、行動記録というのがあり、 何時に何をしたということを書きます。
その下に、一日の振り返りというのがあるのですが、 こちらは何が求められているのでしょうか?
こんな文から初めて こんなこと書いたら? とかささいでも良いのでアドバイスお願いします!

A 回答 (3件)

品質管理や品質保証のプロの目で見ると、「同じことが二度とないように努める」「今後はこのようなことをしない」「正当に〜できるように努める」というのは、口から出まかせと受け取られます(口では幾らでも都合のよいことが言えますから)。



あなたが(このようにして)と書かれているように、具体的にどうすることによって「  」内に書かれたことが確実に出来るのかを示さないとダメなんです。再発防止にはここが大事です。

ですから、今後は再発しないようにどのようにするかを明示し、それが出来ていることをどうやってモニター(チェック&確認)し実証(検証)するかを言わないとね。
    • good
    • 1

>正当に〜できるように努めます、


具体的に、何処をどの様に行動して、どうするか?
これを記して 初めて反省文となります

毎日、規則正しく時間を決めて、反省しながら生活している事を
記せば良いのです。
当然、自習を行うべきですので、学校と同じような時間帯
全て 土の教科の自習を行ったかも重要です
    • good
    • 0

何を書くかを考えさせたいというのも先生の考えではないでしょうか?ここに質問した事を先生が知ったら怒ると思いませんか?


仮にあなたの謹慎はタバコを吸ったことによるものだったら、また周りに流されて言われるがまま吸いそうです。それを悪いことだから止めようと思いとどまれることを考えさせる為の反省文なのでは?
あとここで簡単に内容を聞いて書いた場合も、自分で考え時より苦では無いので、また繰り返してしまいそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えてもこれ以上何を言えばいいのか分からなさすぎて時間が経つばかりなんです。
反省してないとかじゃなくて、
むしろ、反省は認められてる訳で、
だからこれからのことを書けと言われてるのですが。
これからどうやったら信頼を取り戻せるかってテーマ?で書いたって具体的にどうかなんてわからないんです。正直。2日目はそれ書きました。

お礼日時:2021/07/04 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!