A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
共分散とは、2つの変数からなるデータのセットにおいて、各データの各々の変数が「平均からどのように離れているか」(偏差)をかけ合わせたものの、データのセット全体の平均です。
各々の偏差は、平均より大きければ「プラス」、平均より小さければ「マイナス」となり、かつ各々の偏差は「平均から離れているほど絶対値が大きい」ことになります。
従って、それをかけ合わせたものの平均は
(a) 絶対値が大きいほど、2つの変数が同時に平均から離れている
(b) プラスであれば2つの変数の傾向が同一、マイナスであれば2つの変数の傾向が相反する
ということを示します。
(a) が「相関の有無」、(b) が「相関の正負」を示すことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 2変数データで、「相関係数=−1」の散布図を書く際 写真に これら5組のデータの散布図を描くと 4 2023/02/15 10:46
- 数学 共分散と相関係数の違いを、できるだけ簡単に教えていただきたいです(><) 2 2023/01/07 13:53
- 統計学 相関関係とパス係数の関係 1 2023/03/26 20:07
- 統計学 確率統計でExcelの使い方を教えてください。 3 2022/07/27 19:21
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 2 2023/01/31 23:36
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 1 2023/01/31 18:55
- 統計学 確率の問題です。 7 2022/05/07 01:08
- 借地・借家 故人名義の借地物件の相続登記と賃貸借について。 1 2022/04/07 23:45
- 戦争・テロ・デモ 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は共産主義礼賛か?反共に持っていくか? 6 2022/08/10 11:24
- 法学 既判力 時的限界について 1 2023/03/15 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
検量線の決定係数について
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
2次元データのばらつき具合を評...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
XRDその他のグラフ作成について
-
曲面z=log(x^2+y^2)のグラフの...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
心理学の統計について
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
予測モデルの精度の検定方法に...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
片対数グラフで…
-
グラフの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
グラフの"eye guide"について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
片対数グラフで…
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
おすすめ情報