アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住民税の計算ですが

もし、収入129万で扶養なし
保険料控除13万くらいですと
129−13=116
116−55=61
61×10%=6.1万
均等割5000円

6.6万住民税
であってますか?

社外保険に入って、160万くらい働いたほうがいいのか
迷っています

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

>もし、収入129万で…



所得の種類 (区分) はなんですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>保険料控除13万くらいです…

なんの保険料ですか。
社会保険料控除?
生命保険料控除?
地震保険料控除?

>129−13=116…

なんの計算をしています。

所得の種類 (区分) が「給与」なのなら、
(1) 収入を所得に換算
129万 - 55万 = 74万
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

(2) 所得控除に該当するものを全部拾い上げて合計する。
13万が健康保険料や年金、雇用保険で、その他の所得控除は一切ないのなら
・基礎控除 43万
・社会保険料控除 13万
・所得控除の合計 56万

(3) 課税所得は、
74万 - 56万 = 18万

(4) 住民税の所得割は
18万 透ける 10% = 18,000円

(5) 住民税の均等割は
自治体によって違うが 5,000円前後

>160万くらい働いたほうがいいのか迷っています…

たくさん稼ぐことをなんで迷うの?
おかしな人だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

13万は生命保険料です

年齢的にできるか不安があるのです

お礼日時:2021/07/11 22:21

住民税の計算には社会保険料のほかにも基礎控除があります。


また収入ではなく経費を差し引いた所得で計算し、
給与の場合は給与所得控除を経費相当として差し引けます。
こちらは、神戸市の例ですが、どこの自治体もほぼ同じです。
https://www.city.kobe.lg.jp/a83576/kurashi/tax/s …

給与収入129万円ですと、所得は74万円。
基礎控除が43万円、社会保険料が13万円とすると、
74-43-13=18万円。
これの10%で1.8万円+均等割5000円前後になります。

なお、社保の加入は扶養の要件である年収130万円とは異なりますので、
条件次第では年収が130万円に満たない場合でも社保に加入し
扶養から外れることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基礎控除が抜けていました
とても、わかりやすく
ありがとうこさいます

お礼日時:2021/07/11 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!