アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「もし宇宙船に乗るチャンスがあったなたあなたは喜んで搭乗しますか。」
英作します。
①If you had a chance to ride on a spaceship, would you be happy to do so?
②If you had a chance to ride on (in) a spaceship, would you like to do that?
①が問題集の答えで②が自分の答えです。
would you be happyとwould you like to ~の違いはわかります。
ポイントはto do soとto do that の違いです。soが on a spaceshipを省略してますか?
thatでは、だめですか?itも代わりには使えないですか?どうしてですか?
節丸ごと代名詞的に使うsoの方法はわかるのですが、すでに代動詞doになっているところで後をどんな代名詞を続けたらいいか全くわかりません。沢山参考書なども見てみました。ネット参考サイトも見たのですが、自分の質問に答えてくれるものにぶつかりませんでした。
教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

・do so は formal 主体が継続


・do it (that) は casual 主体が変化

問題。以下の英文、文法的により適切なのはどちら?
I don't have time to clean the room now. Will you do so?
I don't have time to clean the room now. Will you do it?

答え↓

後者。do it

まずは共通点から。
前出の動詞表現を do so や do it で言い換えるとき、do の品詞は両者とも動詞です。
したがって、do so 同様、do it の場合にも「to 不定詞の一部として使用する」「進行形や動名詞として使用する」「副詞で修飾する」「助動詞の後ろに置く」などを問題なく行なうことが出来ます。
故意的なニュアンスを含むところも変わらないので、基本的に無意識的な動詞 (fall, lose, like, remember, think, ownなど。do と do so の違い [青稲塾そこ知り英文法055] 参照) を置き換えることは出来ません。

I've always done my best and I want you to do it. (○)
She's going to make a speech and worried a little about doing it. (○)
He told me not to turn off the light, but I did it quickly. (○)
I can drive and you can do it too. (○)
She fell in love with Tom. I was surprised that she did it. (×)

それでは相違点はどこにあるのかというと、まず一点目が「formal か否か」という点です。実は do so を使って言い換えると、formal な感じが出てしまいます。
よって、カジュアルな日常会話等にはあまり適した表現ではなく、それではどうするかというと do it を使うことになります。 したがって、丁寧な言葉遣いが要求される場では do so を、友達との率直な会話などでは do it を使うといいでしょう。

"Would you mind if I open the window?" " Yes, please do so."
"Can I open the window?" " Yes, do it."

違いの二点目は「主語が継続するか否か」です。 do so で言い換える場合は動作とその主体の両方が一致する場合に使われることが多いです。 たとえばA「以前に乗馬をしたことがあります。」に対し
B「もう一度やりたいと思いますか?」と返す場合を考えます。
この場合、have ridden の主体も do の主体も両方Aさんです。
このような場合は do so を使って言い換えます。

対して、do it を使う場合は主体が一致しない場合が比較的多いです。
たとえばA「以前に乗馬をしたことがあります。」に対し、
B「僕もやりたいな」を考えます。
have ridden の主体はAさんであるのに対し、do の主体はBさんです。
このような場合には do it を用います。

"I've ridden a horse before." "Would you like to do so again?"
"I've ridden a horse before." "I want to do it, too."

捕捉として、do that の使い方も説明しておきますが、これは基本的にdo itと変わりません。
「casual な場合」や「主語が変化する場合」などで好まれます。
しかし、it「共通理解」と that「差別化」のニュアンスに由来する違いがあります。
まあ微妙な差なので、どちらかが絶対に間違いとなることは少ないでしょうが、両者の詳しい違いを知りたい方は it と that の違い [青稲塾そこ知り英文法052] でご確認下さい。

Are you trying to solve it that way? I wouldn't do it?
「そんなやり方で解いてるの?僕ならそうはしないな。」
Are you trying to solve it that way? I wouldn't do that?"
「そんなやり方で解いてるの?僕ならそんなことはしないな。」

それでは問題に戻ります。以下の英文、文法的により適切なのはどちら?
I don't have time to clean the room now. Will you do so?
I don't have time to clean the room now. Will you do it?

和訳すると「部屋を掃除する時間ないんだ。君がやっておいてくれる?」ということになります。
両者の違いは文末の do so と do it の違いにあります。
主語が継続し、formal な雰囲気を持っているのが do so です。
対して、主語が変化し、casual な感じになるのが do it です。
この場合、clean と do の主語は同じではありません。
したがって、答えは do it ということになります。

I don't have time to clean the room now. Will you do it?

類題問題 "do so"か"do it"から[ ]に入る方を選び、英文を完成させましょう。
"Can you Speak English?" "Yes, I can [ ] better than you."
「英語話せる?」 「うん。君よりはね。」

答え↓
"Can you Speak English?" "Yes, I can [ do it ] better than you."
「英語話せる?」 「うん。君よりはね。」

http://seito-juku.com/doso%e3%81%a8doit%e3%81%ae …


514 say と tell のあとの so
(1) that 節の says 代わりとして
so は、say と tell のあとの that 節で情報を繰り返す代わりに用いることができる。

She's going to be the next president. Everybody says so. (=... Everybody says that she's going to be the next president.
彼女は次期会長になるよ。みんな、そう言っているよ。

'You've got to clean the car.' 'Who says so?'
「君が洗車するんだよ」「誰がそう言うんだい?」

Taxes are going up. Bob told me so.
税金が上がるよ。ボブに言われたよ。

so がこのように用いられるのは主に発言に対する権威や、そうした発言を信じるに足る理由を述べている場合である。単に話し手を同定したい場合であったら、that の方が好まれる。次を比較してほしい。

'Jane's crazy.' 'Who says so?' 'Dr. Banniste.'
「ジェーンは頭がおかしいんだ」「誰がそう言うんだい?」「バニスター博士だよ」

'Jane's crazy.' 'Who said that?' 'I did.'
「ジェーンは頭がおかしいんだ」「誰が言ったんだ?」「僕だよ」

(2) I told you so.
I tols you so. は「君には警告をしたが、耳を貸してくれなかった」の意味で用いられるのが一般的である。

'Mummy, I've broken my train.' 'I told you so. You shouldn't have tried to ride on it.'
「ママ、僕の機関車壊れちゃった」「だから言ったでしょ」「乗ろうなんてしちゃいけなかったのよ」

(3) 他の動詞
so は、すべての伝達動詞のあとで用いることができるとは限らない。例えば、次のようには言えないのである。
*She promised me so.


『オックスフォード実例現代英語用法辞典』マイケル・スワン 研究社
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!すっごごごいい!!!!です。
あるんですね~~、解説。だいぶレベルが高いので、お時間もらって読み込んで勉強してきますっ。

お礼日時:2021/07/12 22:43

難しく考えるから余計にわからなくなると思います。


感覚で考えれば簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2021/07/14 23:26

説明不足でした。

ごめんなさい。
似たような事を言ってるサイトを見つけたので
2)を参照してみてください。
https://thegrammarexchange.infopop.cc/topic/do-i …

こちらはGmatの準備用のサイトでreferしているものが「アクション」(この場合soは「宇宙船に乗ること」でアクション)だとdo so とあります。例文を読んでみてください。
https://www.expertsglobal.com/do-it-versus-do-so …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。一つ目はもちょっと時間をかけて読まないと頭にイメージがわくまで、自分は時間がかかるのです。でも読みます。
二つ目は、なまりの強い英語でしたけど、わかりやすかった~!です。
なるほど、これならsoにきまりですね。納得です。

お礼日時:2021/07/13 11:12

DOITとDOTHATは前に述べたのと「同一のアクション」を指しますが、DOSOは「同種類のアクション」を指しています。



「宇宙船に乗ること」は「同種類」ではあっても「同一」ではないからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ええと、、、、、すみません、
「もし 宇宙船に乗る チャンスがあったなら、あなたは喜んで 宇宙船に乗る  しますか。」で、同一だと思うのですが、、、、同種が わかりませんでした。でも定義はそういう定義があるのですね。

お礼日時:2021/07/12 23:04

まず、「that」や「it」でも間違いとは言えないと私は思います。

むしろ、子供に語りかける際などには、「What if you had a chance to ride a spaceship? Would you like to do that? Huh?」などと言うのが一般的です。

質問者さんが「that/it」のほうが違和感がないとお感じになるとしたら、子供の頃にそういう表現を聴き慣れてしまったからだという可能性もなきにしもあらずです。

ですが、大人は(つい「that/it」を使ってしまうことはあれど)一般的には「so」を使います。

ではどう違うか。この感覚には個人差があるかもしれませんが、私は「so」に比べて「that/it」のほうが距離感を覚えるというか、「前半は置いといて、さて、それはやってみたいか」と聞かれているような感覚がするというか。

喩えて言うなら
「もし宇宙船に乗るチャンスがあったなら、あなたは喜んで搭乗しますか。」に対する
「もし宇宙船に乗るチャンスがあったなら、それはあなたが喜んですることですか。」
みたいな感じとでも申しましょうか。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当にここに質問をだしてよかったと思っています。そんじょそこらの参考書よりいっぱい勉強できました。教えてもらったアドバイスのご意見は大丈夫です。なんか理解できています。soの持つ『継続性』っちゅうヤツですよね。ここで覚えました。

お礼日時:2021/07/12 22:58

No. 6の補足



> 「宇宙船に乗る」って、"ride on a spaceship"とか言います?

「学校で習った範囲で回答しなさい」ということだね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね。

お礼日時:2021/07/12 22:54

英語ネイティブが解説しているサイト数箇所を見ますと、次のように"DO SO"が最も"formal"であるとしています:



DO SO is more formal than DO IT or DO THAT.
https://thegrammarexchange.infopop.cc/topic/do-i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。formal と casualがあるのをここで知りました。
自分は3つ賢く慣れた気になってます~~。

お礼日時:2021/07/12 22:53

「宇宙船に乗る」って、"ride on a spaceship"とか言います?


機械翻訳では"board a spaceship"あたりになりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は「バスに乗る」感覚で書きました。問題集の並べ替え英作文では、ride onでした~~。shipならboardが相性よさげですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/12 22:52

soは名詞節(句や語は除外)の代用で使うのが、伝統文法です。


think so/say so/hope so/be afraid so

do soは誤用法だったのですが、近年増えてきたので、認められるようになりました。do that が大抵の場合には正しいです。do it が可となる場合もあります。

例えば、高校の試験、大学受験では、do that以外は減点対象になる可能性があるので、do thatをおすすめします。(高校、大学の教官は、語法の変遷そのものを「間違いの横行」と捉えてる人も多いのです)

do it とdo thatの使い分けは微妙ですが、itでは困る時はあっても、thatで困る時は少ないので、do thatがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!はい。そうします。
めっちゃ知識がたまってきました。

お礼日時:2021/07/12 22:50

ride on (in) a spaceship➡ on + in はありません。


so は名詞的使い方ではなく、do を修飾する副詞です。
「そんなふうにする」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。はい。 
onかinというつもりでした。わかりにくくてすみません。

お礼日時:2021/07/12 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!