

私は商社で営業してるのですが、今日突然お客様を飛び越えてエンドユーザーから連絡がありました。
仮に設定をします。
私の直接のお客様をA
Aのお客様をB(エンドユーザー)
とします。
先ほども書きましたがBから連絡がありました。連絡先はAと一緒に同行商談をした際に名刺交換をしたので面識、連絡先も知っています。
連絡をした内容ですが、Aの担当の人が嫌いでイヤだから直接御社と取引をしたい。値段はAから買ってる値段を教えるから安くせずそのままでいい。との事でした。
突然の事でびっくりしてとりあえず上司に確認させてください。と言って一旦は電話を切りました。
が翌日朝一で電話があり昨日の件どうかな?と連絡があり、なぜそこまで嫌いになったのかと聞くと、Aの担当は聞いた事に対しても連絡が遅い、欠品の連絡も適当、提案をしてこない、Bが注文しても当たり前だと思っている、などなど15分くらい永遠と言ってました。Aの担当替えを依頼してはどうですか?言ってみましたがAの会社自体嫌だと言ってきました。
ここまで来るとホントに嫌いで困ってるという感じもしました。価格も安くしなくて良いと言ってるくらいだから単純に嫌いなのかと思いました。
上司に相談してもなんかハッキリしないで困ってます。この場合受けちゃって良いもんでしょうか?
ちなみにAとの取引はそれなりにありますが毎年減少傾向にあります。
僕は受けたいと思っています。
なぜならAと取引するよりBと直接やった方が売上が上がる見込みが大いにあるからです。
Aを切ってでもBと直接やりたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この場合受けちゃって良いもんでしょうか?
↑
ダメです。
上司の了解は必須です。
そうで無いと、受けた後で、キャンセル
する羽目になりかねません。
そうなったら、Aの信頼もBも信頼も
失います。
組織人なんですから、組織を意識しないと
いけません。
No.2
- 回答日時:
「販売代理店契約」がされていたら出来ません。
普通は契約してます。販売代理店契約とは、一方当事者が製造したり販売したりしている製品について、他方当事者をその再販売店に任命することを目的とした契約です。 また、言い換えれば、再販売権の許諾をすることを目的としているとも言えます。 ... (代理人であれば、商品の売買契約は、供給側と最終購入者との間に成立することになります。)
https://www.keiyaku-sakusei.net/exposition6.html
または「販売店契約」「代理店契約」を結んでいれば出来ません。
◆販売店契約(Distributorship Agreement)
販売店契約は、販売店側がメーカー(サプライヤー)から製品を仕入れ、在庫を抱えて販売を行う契約形態です。
販売店側は、仕入れによる在庫リスクを負う一方で、販売価格をある程度自由に設定して販売できます。販売した時点ですぐに利益がたつ(仕入れと販売価格の差額をそのまま利益とすることができる)というメリットがあります。
◆代理店契約(Agency Agreement)
代理店契約は、代理店側がメーカー(サプライヤー)の代理として、営業活動(製品等の販売)を行う契約形態です。イメージとしては、業務委託や営業代行的な形態です。
製品販売・サービス提供の契約は、あくまでメーカーと顧客との間の契約になるので、直接代理店と顧客との間の契約はありません。
在庫を抱えるリスクがない一方で、販売価格はメーカー側の指示に従う形になります。
販売価格をそのまま利益に反映させるのではなく、販売手数料(コミッション)という形で代理店側に利益が入る形です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 会社・職場 同じ職場の店長に対して不信感が 2 2022/04/26 02:06
- 求人情報・採用情報 先日オンライン面接の予定がありましたが 時間になっても始まらず 連絡も取れずにおりましたところ 40 4 2022/09/26 15:30
- 会社・職場 言いたいことを直接言えない世の中が辛いと思うのは私だけ?なぜ? 5 2023/05/17 12:22
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引越し先の清掃の不備について。 長文になりますがどうぞおねがいします。 先日引っ越しをしました。築1 2 2022/11/17 21:19
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- 片思い・告白 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 4 2023/08/17 16:49
- 片思い・告白 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 3 2023/08/17 22:15
- 失恋・別れ 美容師の彼氏。 2 2022/08/22 04:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
下請け業者が直接顧客と取引していた。
その他(ビジネス・キャリア)
-
元の取引業者をとばしての取引
その他(法律)
-
メーカーに他の取引先を教えるべきでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
営業を通さずに客先から工場へ直接問い合わせることは普通ですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
業者飛ばしってよくない?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
商流違反って何ですか?
その他(法律)
-
7
メーカーと商社について 商流変更とかありえるのでしょうか? 同じ商品の競合メーカーなのに商流変更して
建設業・製造業
-
8
2社から同じ見積り依頼が来た場合の対処方
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
商社に説得し直接取引きするには?
会社経営
-
10
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
仕入先から見積書をもらったのですが、後になって、間違いでしたと言われました。
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
下請け業者に依頼したお客様を取られた場合訴える事は出来ますか?
建設業・製造業
-
13
ある商品をメーカーから直接買うのと、 商社を挟んで買うのとではどちらの方が安いですか?
企画・マーケティング
-
14
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
直接取引と卸業者について
インターネットビジネス
-
16
販売店VSメーカー どっちのほうが立場が上ですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
見積書の提出を拒否しても、商法上違法になりませんか?
経済
-
18
お客様を怒らせてしまいました…(長いです)
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
商流変更に伴う確認必要事項
IT・エンジニアリング
-
20
見積もりを断る返事は出すものでしょうか?
SOHO・在宅ワーク・内職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は商社で営業してるのですが...
-
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
何度言っても期日にギリギリに...
-
ヤマト運輸の本社のクレーム先...
-
スマホの契約等を教えてくださ...
-
業務委託契約について質問です...
-
太陽光発電の逆潮流について
-
1LDKのアパートの電気のアンペ...
-
契約書甲と、署名の名前が違う場合
-
賃貸で契約前に値段を吊り上げ...
-
連邦調達規則のflow-downとは
-
無権代理人に対する責任追求権...
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
仕入先から見積書をもらったの...
-
見積内容などに了承してもらう...
-
フレーメモとインボイス
-
上司から「これExcelで打ち出し...
-
見積書、受注書、契約書、に「...
-
請求書の正・副・控
-
土地家屋調査士からの請求書の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は商社で営業してるのですが...
-
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
スマホの契約等を教えてくださ...
-
1LDKのアパートの電気のアンペ...
-
何度言っても期日にギリギリに...
-
連邦調達規則のflow-downとは
-
契約書甲と、署名の名前が違う場合
-
ヤマト運輸の本社のクレーム先...
-
業務委託契約について質問です...
-
英文契約書の一部です
-
仕事受注後に仕事を降りる場合
-
太陽光発電の逆潮流について
-
出港後のLC開設
-
APPEARANCE RELEASEというタイ...
-
NTT代理店のボリュームインセン...
-
プログラマーです。 ベトナムの...
-
セブンイレブンってかなりあく...
-
work for hire
-
これから先の日付で契約を締結...
-
コンビニ 団体交渉権認めず。 ...
おすすめ情報