
宜しくお願いします。数研出版の基礎からの新新総合英語代19章「冠詞」 章末Exercises
① 次の各文の( )に適当な冠詞を入れ、不必要なときは×を入れなさい。
19) ( )Great Britain is separated from ( )Continent by ( ) English Channel.
正解は ×、 the, the で
Great Britain is separated from the Continent by the English Channel .
英国はイギリス海峡によってヨーロッパ大陸と隔てられている。
質問です。
私はてっきりBritain に定冠詞 The がつくと思いました。
Britain に冠詞がつかないのは固有名詞だからですか?
参考書の「冠詞がつかない場合」をみても固有名詞については特に記述がありません。
No.4
- 回答日時:
> 「固有名詞には原則として冠詞はつかない」
固有名詞に定冠詞が付くケースは数多くあります。例えば山脈や湖、半島などを調べてみますと、定冠詞が付くものと付かない物に分かれています。
また「東京大学」は"The University of Tokyo"ですが、「京都大学」は無冠詞の"Kyoto University"が使われています。
"Great Britain"には定冠詞は付きませんが、UKには"the United Kingdom"と定冠詞が付きます。
英語ネイティブは、これらを理屈ではなくて感覚的に使い分けています。
No.3
- 回答日時:
英国と訳してありますが、
ご質問の文の Great Britain はなんだと思われましたか。
これは島の名前で、
日本語ではグレートブリテン島になります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC …
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/Great+Brita …
地理に関する名称には、the をつけるもの
つけないものがあります。例外もあります。
島の名前は無冠詞です。
だから、× が正解になるのです。
ところが、XX諸島となると、the がつきます。
こちらのつく、つかないをまとめたページを
ご覧ください。
https://koala-times.com/the-nation
https://eigolab.net/1752
https://www.eigowithluke.com/the-2/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の定冠詞について質問です。 参考書でこのような文を見ました。 He is the Steve J 2 2022/08/01 20:46
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 冠詞の有無 5 2023/01/15 16:19
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の定冠詞について質問です。 I appointed him the leader of the 1 2022/07/07 17:27
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 提示文の"all"の意味等について 2 2023/04/06 10:33
- 英語 毎年繰り返されるものに定冠詞がつく理由 12 2022/11/17 09:32
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大文字と小文字に関するルール
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
Princess of the frogのthe?
-
Le Mans はなぜ定冠詞がつくの?
-
There is theについて
-
last time? the last time?
-
組立図面中の注記の英訳のしかた
-
次の授業でこの和文を英訳して...
-
メーカー名、ブランド名で商品...
-
at night にはなぜ the が付か...
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
正しい英語なのでしょうか
-
TOEIC や TOEFL などのテスト...
-
不定冠詞「a」の語法・用法
-
ポーランド語には冠詞がないと...
-
可算名詞が、どのような場合に...
-
冠詞
-
Made in the USA の "the" が付...
-
He is genius.
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
Made in the USA の "the" が付...
-
in the distance と at a dista...
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
at last nightと言えるか
-
1th anniversary ってあり??
-
stationの冠詞はaではいけない...
-
as a whole 「全体として」
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
-
in the morning と in summer ...
-
last time? the last time?
-
「は」と「が」の違い
-
メーカー名、ブランド名で商品...
-
『ローマの休日』が "Holiday i...
-
"the chance"と"a chance"の違い
-
the second from the lastでfro...
-
aの使い方
-
newspaperの冠詞について
-
教えてください。「public tran...
おすすめ情報
先ほど18章の名詞を見たら、「固有名詞には原則として冠詞はつかない」とあったので、Great Britainは国名なので固有名詞ということですか?