
4月に入社して建設業の工事部事務に配属されたのですが、
毎日とにかく暇すぎます。
週一ペースで現場から書類集めたりはあるんですけどすぐ終わります。見積入力とかも仕事なんですがそう毎日来ません。他の人に仕事あるか聞いてもないって言われる。
毎日今日も暇だなどうやり過ごそうって感じで、なんかやりがいも感じられないし、自分のいる意味も感じられません。
ここにいてもやりがい感じられないし、なによりも自分を成長させられないし、この会社はまあ無駄な時間多いし、朝早すぎる割にその分の手当は出ないし基本給低いしで、良いところと言ったら街中駅近なとこしかないです。
なので2年くらい経ったら辞めようと思うのですが、、
どうでしょう、、。商業高校卒です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
建設業では多くの従業員は現場に出払っていますから、事務でやるべき仕事(のネタは現場から上って来るため)はヒマなことが多いでしょうね。
でも辞めるよりも(回答No.2でも書いているように)ヒマなら(いまの仕事環境を利用して)その職場にいるからこそ出来る勉強を自分で見つけてするのが賢いんですよ。
自分を成長させるのには、自分で積極的に食い付いていかないとダメです。
No.3
- 回答日時:
>>商業高校卒
であれば、仕事が暇なうちに簿記1級まで資格を取得しましょう!
コツコツ勉強すれば、一年前後で取得できますよ!
簿記1級あれば、転職にも強いですよ!
No.2
- 回答日時:
貴方が、その会社を自ら選んで入ったならば、
暇な時間を利用して、
業務関連の資格取得に向けての勉強に当てれば良いです。
建設業界では、資格者不足が大きな問題なのです。
そんなのに全く興味が無ければ、
もう長居すべき職場ではないでしょう。
さっさと転職して、新たな道を探しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 新しく入社した会社で、研修が終わっても、入社等の手続きがなく、不安に感じています。 2 2022/06/17 21:16
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 会社・職場 朝早い仕事していて疲れがとれない 3 2022/09/14 23:28
- 事務・総務 営業所の事務が暇すぎるのですが・・ 6 2023/02/02 09:05
- その他(ビジネス・キャリア) 収入を増やしたい。 某大手ゼネコンの建設現場で契約社員として働いています。 事務兼CADオペです。C 1 2023/07/26 10:39
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 建設業・製造業 質問です 4月に総合建設会社に入社しました。 現段階で会社の人数は5人で社員は僕1人で後の四人は,社 6 2023/07/28 20:30
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会人一年目。建設業事務員。 ・毎朝8時からで(給料発生するのも8時から)特に仕事溜まってるわけでも
転職
-
建築会社で一人事務をされてる方!
大人・中高年
-
暇すぎる現場事務(派遣)
派遣社員・契約社員
-
-
4
仕事内容 難しい?
就職
-
5
現場事務での必要性
会社・職場
-
6
今 建築業の職人さん めちゃくちゃ暇ですよね?? 絶対数が足りないのに 仕事が無い。 必要としている
建設業・製造業
-
7
なぜ建築業界は有りえないくらい忙しいですか?
知人・隣人
-
8
派遣事務、暇すぎます。辞めた方がいいのでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
9
小さな会社のひとり事務員です 一般事務との募集で応募し、採用されて約5年。 会社には税理士がいますが
事務・総務
-
10
私の仕事は九時五時で、ほとんどひとりぼっちで過ごします。 事務職で、仕事も忙しくなく、毎日実働一時間
事務・総務
-
11
仕事が1個も無いとこに転職しました。 毎日ネットサーフィンを8時間して帰るだけの生活です。 転職して
会社・職場
-
12
仕事が暇です。 事務職をしている大卒24歳です。 会社は必ず定時に帰れますし、年間休日128日でGW
転職
-
13
建築現場での事務経験のある方にお聞きしたいです
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
初めての建設現場での事務仕事です
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
仕事ができない。未経験から一人事務員に。
仕事術・業務効率化
-
16
事務職員を現場作業に連れ出す行為について
建設業・製造業
-
17
営業所の事務が暇すぎるのですが・・
事務・総務
-
18
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
葛藤
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
-
高校生です。就職の試験で作文1...
-
執筆と両立できる適職を探して...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
自◯するくらいなら仕事を辞めろ...
-
あなたは通勤できますか?
-
仕事環境、方向性がどうしても...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
仕事が嫌すぎてやめたい
-
この先どうしたらよいのか…
-
辞職して9ヶ月後の再就職…その...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
-
制服の返還
-
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
明日が中途入社の初出勤日です...
-
バイト先でペアで仕事してる人...
おすすめ情報