dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日直のときとかに声が震えます。明日日直です。いつも緊張して声が震えてしまうんですけど、改善方法はありますか?また声が震える原因はなんでしょう。

A 回答 (6件)

人前で話すような時に緊張して声が震えてしまうというのは、あがり症の場合に良くあることだと思います。


そして、もし、あなたが心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば森田療法の学習で改善できる可能性があると思います。


以下のページも参考になると思います。
https://www.mtsinri.com/mt2-2.html
https://www.mental-health.org/morita.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2021/09/11 19:12

現在高校生です。

私も昔は日直になった時にスピーチなどをやらされていたのですが声が震えるどころか上手く声を出せませんでした!笑ですが、緊張するのは当たり前の事だし?別に大してみんな私の話なんて聞いちゃいないよな!って思うようにしてから徐々に改善していきましたよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
頑張ります!!

お礼日時:2021/09/10 06:45

慣れです。


むしろ私を見ろぐらいの気持ちで開き直るのがいいかと思います。

大人でも緊張して声が震えたり、何話していいかわからなくなったり、よくあります。
この緊張に慣れたら…心が強くなります。
ちなみに私は、震えます。
35才です。
恥ずかしい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
頑張ります!!!

お礼日時:2021/09/10 06:45

こんばんは。



個人的な意見になりますが、人前で話すのは、緊張しますよね。
私も、人前でしゃべるのは苦手で、うまく話せない事が多いです。

大抵の人は人前で緊張すると思いますし、声が震える事もあると思います。
でも、他の人からしたら、声が震えていても、余り気にしていません。
たぶん、しゃべっている人:本人が一番、気にしていると思います。

緊張するから声が震える → それを聞いて、更に緊張する の悪循環。
声が震えても、構わないという気持ちが必要では?と思います。

一生懸命話していれば、笑う人はいないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
頑張ります!!

お礼日時:2021/09/10 06:48

今まで1番緊張した時のこと思い出してください。


それに比べたらなんてことないでしょ?

そういうことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
頑張ります!!

お礼日時:2021/09/10 06:48

緊張して汗をかいて、体が冷えるので体が震えて熱を作ろうとします。

その結果喉も震えて声が震えます。
みんな私なんて注目してないと思って言うといいですよ。
もしくは、全身に力を入れて抜くっていうのを3回ぐらいすると体と緊張がほぐれます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
頑張ります!!

お礼日時:2021/09/10 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!