これ何て呼びますか Part2

片側一車線で対向車線は渋滞しています。
交差点で右折の信号待ちしています。
右折車線がありますので直進車はそのまま走れます
対向車線が渋滞していますので、青信号でも交差点を開けています。この時、普通なら右折をする所、サンキュー事故の恐れありで信号が変わる迄待ちたいと思っていますが、後続車から早く行けとばかりクラクションを鳴らしてきます。
あなたなら右折しますか?それとも信号変わる迄待ちますか?

A 回答 (23件中1~10件)

NO17です、ゆっくりと進むことが肝心です、もしバイクが来てもいきなり車の陰から自車が出なければ左側を走行して来るバイクは気付くはずですからそうすれば接触は避けられるはずです。

    • good
    • 0

>対向車の左側から走行してくるバイクは? 車列で見えないですよ。


右折先の横断者に注意してスピードが出ていなければ、バイクが出てきても止まれるでしょう。
もっとも、そのバイクが時速100キロで走っていたとか、慌てて右に突っ込んできたらダメですが...
    • good
    • 0

信じよう


譲り合いの精神
信号が変わるまでの間
きっと譲ってくれるドライバーはいる

日本人も棄てたもんじゃないさ
    • good
    • 0

対向車にちょちょっと「すいませんねー」的に身振りで合図してササッと曲がれば問題いと思いますよ^^;。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

渋滞しているのは車です。対向車は渋滞していますから交差点では青でも開けます。が、バイクはその左側を走って来ますよ。車の影で見えないですよ。

お礼日時:2021/09/23 16:11

バイクや自転車や歩行者を考慮しながら判断する

    • good
    • 0

ほんま、やったら国宝なんやけど・・・、一時テレビで流れていました。


この表現を借りれば・・。
ほんま、やったら車の運転なんかしたら、あかん人。
    • good
    • 1

対向車が右折車の事を考慮して交差点内に侵入するのを控えている と判断すれば右折します。

この時右折先の横断歩道に歩行者がいるかもしれないので慎重に行きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

対向車が右折車の事を考えて侵入して来ない。
右折先の横断歩道の歩行者にも注意する。
では、対向車の左側から走行してくるバイクは?
車列で見えないですよ。

お礼日時:2021/09/23 16:15

簡単です貴方は安全を確認しながら右折をすれば良いのです、闇雲に右折をするのではなく安全を確認しながら(ここが肝心です)右折するこれでOKです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

じゃ~、あなたに質問します。
渋滞してる車列の左側をバイクが走ってくるかもです。これは車列でバイクは見えません。
どうやって安全確認しますか?

お礼日時:2021/09/23 16:18

サンキュー事故?、とんでもないのかも?。


その時の運転者の心理を考え、意地の悪い解釈すれば、サンキュー(ありがとう)なんていいたくない事故?。
今日コーヒー屋のママさん、バイクのほうが気付いて…と言っていました。
あなたの場合はバイクにそんな余裕を与えない?、なぜ?。
右折して、バイクからも確認可能な状態(もちろんバイクが回避して通過も可能な状態)でいったん停止、すれば、OKなんです。
でもその間に渋滞が解消すれば、進入をためらっていた車をそのまま停止させることになります、通常、ありがとう、を言えば十分なんですが(受忍減ドの範囲内)、そんなこと口が裂けても言いたくない人の場合どうするでしょうか、早く通過したいですね。
あなたの進行方向の信号が青になってからでは、後続の右折車は交差点に進入すらできません、これは受忍限度を超えての迷惑になりますが、平気なんですね
    • good
    • 0

>なら、右折して対向車線の左側からバイクが直進して来たら、現実にバイクが直進して来ましたけど、車で見えない中、右折してたらバイクと接触しますよ


そんな経験何度でも、あります。
でも、接触なんかなんかしたことありません、何が違うんでしょうね。
JAFUから定期送付の雑誌にあります。
この場合あなたならどうする?。
もの影から近づく、人、バイク、そのものではなく、一部が見えて移動している、影が確認できる・・・そんなもので判断が必要です。
テレビで見かける、アイカメラというもの、視線の動きが確認できます。
初心者の視線は、始終どこかを見つめるためキョロキョロ動きます。
習熟者の場合はほぼ中央付近で動きません、必要を感じた時だけ動きます。
安全確認は、常に目の黄斑に焦点を合わせて確認するのではなく、視野全体で確認します、解像度は低くても動くものは簡単にキャッチできます。
それでキャッチすれば、即黄斑に焦点を合わせて詳細を確認します。
あなたはそれができていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報