
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の者です。
ひょっとしたらもうご存知かもしれませんが、割と簡単に検索できるところを見つけました。
よければ参考にしてください。
参考:リクルート進学ネット
参考URL:http://shingakunet.com/cgi-bin/shingaku.cgi?DUMM …
実は、このサイト知りませんでした(汗)
調べるとかなり多くの学校名が検索されました。
こんなに学校が・・・という感じで驚きです。
二度にもわたって、お教えいただいて有難うございます。
No.3
- 回答日時:
民俗学と言っても、結構多岐にわたっておりどういう分野のことを学びたいかによって異なってくると思います。
どういう教員がいるかで考えることも大切だと思います。歴史学科、地理学科、社会学科の中に民俗学の教員がいる場合が多いとは思いますが、意外な学科に所属している場合もあります。「民俗学」「教員」「大学」で検索してみたらいかがでしょうか。関東ですと、柳田國男の伝統を引きづく成城大学。民俗学研究が持続している武蔵大学。宮家準、鈴木正崇教授のいる慶応大学。池上良正教授のいる駒澤大学。日本文化研究所を有する国学院大学などが良いと思います。
関西のことはあまり詳しくないですが、文学部日本学科に中村生雄教授と川村邦光教授のいる大阪大学を一番良いように思えます。川村教授の前任地である天理大学も民俗学には力を入れていると聞いております。
また、日本宗教民俗学会という研究団体の事務局が大谷大学にあります。それだけ民俗学の研究者がいるということだと思います。
遅くなって申し訳ありません。
民俗学と言うものはいろいろな分野で、意外と学べるものなのですね。
さらに学ぶのもいろんな方面(?)があるようで。まだまだ、調べが足りていないようです(汗)
出来るだけ、多くの大学を見るよう努力したいと思います。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ご希望に添えているかどうかわかりませんが1箇所だけ知っているところを。
京都学園大学 人間文化学部
場所が田舎なので、とてものびのびとしているところです。できてまだ5、6年ぐらいしかたっていない学部だったと思います。これからまだ発展していくかな?と思います。
参考URL:http://www.kyotogakuen.ac.jp/~o_human/index.php
教えていただいて有難うございます。
さっそくHPや学校名でいろいろ調べた所、日本文化などに力が入っているようです。
とある所での学校評価では、これからの期待のある学校、と言ってる方もいらっしゃいました。
No.1
- 回答日時:
興味を持った本の著者が勤務する大学、またその本の参考文献からどんどんリンクしていけばいろいろ見つかると思う。
とりあえず京都を調べてみました。調べ方は「民俗学、あるいはそれに準ずるような研究をしている教授がいるor授業(専門科目)がある」かどうかです。全学調べたわけじゃありません、なんとなくありそうなところを・・・
京都大学の総合人間学部に近い内容の専攻はいくつかあるようです。http://www.h.kyoto-u.ac.jp/
立命館大学文学部に日本民俗学会に所属してる人がいました。http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/index-j.html
立命の産業社会学部も近いことしてるみたいです。http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/
日本最古の仏教系大学の龍谷には・・・と思ったら1人だけ助教授がいました。似たようなことはいろいろやってるようです。http://www.ryukoku.ac.jp/
大谷大学文学部史学科にはあるようですhttp://www.otani.ac.jp/annai/gakubu/bungakubu/gk …
佛教大学文学部人文学科に1人いました。チョット違うようですが民俗学会の人です。http://www.bukkyo-u.ac.jp/bu/guide/teachers/lit_ …
ただ、教員は異動しやすいので100%確実とはいえませんが・・・
こんなにたくさん有難うございます。
この系統の学科は高レベルな学校が多いのですね(汗)
まだまだ受験には時間のある身なので、受験校の選択肢が増やせるようがんばりたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 西洋史特にローマ史を学ぶならどの大学ですか? 2 2023/03/03 10:07
- 大学受験 受験生です。志望校についてです。 私は地方の国立大学と地方の公立大学のどちらを志願するか迷っています 2 2022/04/27 21:07
- 歴史学 京都橘大学の歴史学科に進学するものです。 本当に失礼な話ですが歴史は全く知りません。 この点に関して 6 2023/03/04 17:30
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 大学受験 文学部への進学を考えている高2です。 国語学や日本文学を学びたいのですが、学科や分野のしくみについて 3 2023/06/02 21:35
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 高校 都立高校から私立高校へ転学したいと考えています。 調べても分からなかった事がいくつかあるので、質問さ 3 2022/04/14 14:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大阪工業大学について
-
マーチ程度のレベルで、日本文...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
静岡大学or立命館大学
-
早稲田と慶應の雰囲気について
-
関関同立の序列の変化について
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
立命館か筑波大か
-
創価大学の人ばかり採用する職...
-
立命館大学夜間主コース
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
京都文教の心理学部と京都橘大...
-
北里大学の理学部と立教大学の...
-
高知大学か香川大学か立命館に...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
南山総合政策か立命館経営か
-
志望校決定に迷ってます!!地方...
-
KGUってどこの大学?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報