プロが教えるわが家の防犯対策術!

高2女子です。
国語の授業で"こころ"という小説をやっているのですが、漢字が難しくて読めず、困っています。
わたしは幼稚園と小,中学校は日本のインターと海外の学校にいて、小学生レベルの漢字くらいまでしか読てなくて、授業中に当てられて音読するとき、こころは漢字がほとんど読めないので、いつもとても恥ずかしいです。
こころは使われている表現も難しいので内容もあまり分かりません。
何か解決策があれば教えていただきたいです!!

A 回答 (9件)

#4です。



辞典の話が出ていますが、ネットでも無料で調べられる辞典がありますのでご参考まで。
「広辞苑無料検索」というタイトルのサイトですが、

広辞苑・大辞林・大辞泉・新辞林・日本国語大辞典(日国)・学研国語大辞典 (学国)・明鏡国語辞典・新明解国語辞典
という8つの国語辞典をすべて閲覧できます。

その他、漢字の成り立ちを知りたい場合の
・学研漢和大字典(漢和)
また、
・中日辞典・日中辞典
・英和辞典・和英辞典
なども含まれている。

たとえば検索欄に「遠慮」と入力すると、下記のようなページがヒットします。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
これは大辞林のページです。
タグを替えれば他の辞典を調べることもできる。
検索は「前方一致」「完全一致」などが選択できるので言葉によって使い分けると検索しやすくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ネットで検索できるの初めて知りました。とっても助かりました☻
はっていただいたページもとっても使いやすいかったです。
2回回答していただき、ありがとうございました!!
ベストアンサーに選ばせていただきます!

お礼日時:2021/09/26 14:38

お礼コメントにあった国語辞典と漢和辞典についてですが、率直に言って高校生全部が実際に持っているかどうかは知りません。

中学で英語が始まった時に英和辞典は学校指定のものを買わされましたし、高校では古文があるので古語辞典を買いました。ただ国語辞典と漢和辞典については学校から何か言われた事はないので、高校生の全部ないし大半が持っているかどうかは知りません。


ただし、読み書きをしていれば分からない言葉や漢字は当然出て来ますし、本をよく読む人ならばそう言った言葉や漢字に出くわす可能性はより高まります。そんな時に最も信用できるのは国語辞典や漢和辞典で調べる事です。なので国語辞典は本来小学校ぐらいから必要なはずですし、もっと言えば少なくとも国語辞典は「一家に一冊」と言うものでしょう。漢和辞典も本当は小学校から持った方がいいでしょうが、せめて中学か高校の頃までには持っておくべきだと思います。でないと漢字が読めないので。


ただ近年はインターネットが発達して来たので、知らない言葉に関してはネット検索でかなり間に合うようにはなって来ていると思います。ただし学生の間は特に「本で調べる」と言う作業に慣れておく必要があると思うので、やはり紙の辞書を買っておくべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

家にないので、紙の辞書買おうと思います。
2回回答していただきありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/26 14:33

ネット フリックス検索するか、解説本を読みましょう。



分からない漢字は漢字辞典で調べて下さい。

小説を読むのは勉強ですよ、解釈は人それぞれです…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

Netflixやってみます!
漢字辞典持ってないので買おうと思います。
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/24 08:50

漢字が分からないなら漢和辞典を買ってその都度引いて調べるべきです。

と言うより高校生にもなって漢和辞典を持っていないのはマズイです。表現や言い回しも国語辞典でその都度調べるしかありません。「これをやれば魔法のように一発で理解できる」なんて言う方法はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

漢和辞典と国語辞典はじめて知りました(・・?)
高校生はみんな持っているですか?
漢和辞典買ってみます。
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/24 08:45

もはや、源氏物語や奥の細道と同レベルの古典文学と思って、頑張ってください。


予習で、ルビふりましょう。
なにせ、秋の味覚・秋刀魚(サンマ)を三馬と書くようなひねくれた作者の作品ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教科書にふりがなを書いてみます☻
漢字の使い方が難しいですよね笑
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/24 08:41

青空文庫だと、ある程度のフリガナがふられてはいますが。


https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/773_ …

中田敦彦のユーチューブ大学も、なかなかの優れもの。

https://www.youtube.com/watch?v=F3qK-Ox0pI0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こういうページ探してたのでとっても助かりました☻
このページで教科書にふりがな書いておこうと思います。
動画もとっても分かりやすいそうなので見てみます。回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/24 08:37

こんばんは。



こころ、有名ですが、かなり古い書き物ですよね。

青空文庫に、読みが載っているので、それで勉強されてはと思いました。

こころ 夏目漱石
https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/773_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

こういうページ探してたのでとっても助かりました☻
日本語で検索するのがなれていなくて自分では見つけられなかったです笑
このページで教科書にふりがな書いておこうと思います。回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/24 08:35

恥ずかしさや面倒くささはあると思いますが、事前に教科書などに振り仮名を振るのをお勧めします。


もしそれを指摘されたら、□○って言う理由なのでと伝えれば大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

これから授業の前までに教科書に読み方を書いてみます☻
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/24 08:30

予習するしかないと思います。



読み方が分からず、それを知りたいなら、こういうのがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

予習してから授業受けてみようと思います。
動画とても助かりました☻
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/24 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!