dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、良ければ、日本語文法のチェックしていただけないでしょうか?

1.   留学の動機
私は異文化に興味があります。特に、日本の文化に興味があります。中国の文化に似ていて、独自性があるので、ここに来てみたいと思いました。自分の国とは違う教育モデルを試してみて、視野を広げたいと思っています。私は異文化コミュニケーションに興味があり、日本はこの分野がリーダーであり、自分と他者との違いを客観的に理解できることと、互いの国籍や民族・文化の違いを尊重できることは私の資質として日本でこのコースを学ぶのに適しているかを考え、日本に来ました。
 
 
 
2.   現在、勉強の内容
  現在、比較文化論について勉強しています。現代日本の日常生活を比較文化的にとらえるための手がかりとして、私たちの周囲で「日本的と思われるモノ、コト」がないかを考えます。例えば「和服」「和食」などは日本的と思われているが、どの部分が「和」なのでしょうか。又、日本人は一般的に「礼儀正しい」とされているが、他国の人と比べて本当に「礼儀正しい」のでしょうか。このような問いを積み重ね、文章を書いたり映画を鑑賞したりしながら考察することによって、自分の文化に対する思い込みを排し、他国や地域に関心が持てるようになります。
 
3.   留学後の予定
卒業後、大学院に進学することを考えています。学部では、異文化理解のような勉強をしていたが、英語教育について興味深いため、将来は更にそれについて深く学びたいと思っています。研究の成果を実践に落とし、将来は英語の先生になり、異文化コミュニケーションの面白さや重要さを若い生徒に知ってもらい、異文化交流に貢献することを目指します。

A 回答 (1件)

>中国の文化に似ていて、独自性があるので、ここに来てみたいと思いました。



中国の文化に似ているが、同時に独自性もあるので、日本で学びたいと思いました



>自分の国とは違う教育モデルを試してみて、

自分の国とは違う教育モデルを経験して、



>私は異文化コミュニケーションに興味があり、日本はこの分野がリーダーであり、

また、異文化コミュニケーションにも興味があり、日本はこの分野のリーダーであると考えています。



>自分と他者との違いを客観的に理解できることと、互いの国籍や民族・文化の違いを尊重できることは私の資質として日本でこのコースを学ぶのに適しているかを考え、日本に来ました。

他社との違いを客観的に理解できる、互いの国籍や民族・文化の違いを尊重できる、等が私が日本でこのコースを学びたいと思う理由です。



>現在、比較文化論について勉強しています。現代日本の日常生活を比較文化的にとらえるための手がかりとして、

今、私は、現代日本と他国との、文化、風習の違いを知る為に、比較文化論を勉強しています。



>私たちの周囲で「日本的と思われるモノ、コト」がないかを考えます。例えば「和服」「和食」などは日本的と思われているが、どの部分が「和」なのでしょうか。又、日本人は一般的に「礼儀正しい」とされているが、他国の人と比べて本当に「礼儀正しい」のでしょうか。

例えば、「和服」「和食」など「日本的」と言われる物はどこが「日本的」なのか。
また、日本人は「礼儀正しい」と言われているが、他国と比べて本当に「礼儀正しいのか。



>このような問いを積み重ね、文章を書いたり映画を鑑賞したりしながら考察することによって、自分の文化に対する思い込みを排し、他国や地域に関心が持てるようになります。

文章を書いたり映画を鑑賞したりしながら、これらを考察することによって、他国に対しての自分の固定観念を排し、他国の文化に関心が持てるようになりたいと考えています。



>卒業後、大学院に進学することを考えています。

卒業後は大学院に進学したいと考えています。



>学部では、異文化理解のような勉強をしていたが、英語教育について興味深いため、将来は更にそれについて深く学びたいと思っています。

学部では、異文化理解について学んでいましたが、英語教育についても興味がある為、将来はそれについても深く学びたいと思っています。



>研究の成果を実践に落とし、将来は英語の先生になり、異文化コミュニケーションの面白さや重要さを若い生徒に知ってもらい、異文化交流に貢献することを目指します。

研究の成果を実践に落とし込み、将来は英語教師になりたいと考えています。
そうして、異文化コミュニケーションの面白さや重要さを若い生徒にも知ってもらい、異文化の交流に貢献することを目指しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2021/10/11 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!