プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えて。

A 回答 (11件中1~10件)

何があっても税金は上がり続けると思いますよ



特に消費税はね

消費税を下げる政権が現れたら
Σ(゜Д゜)・・・

ワシは言葉を失うとは思いますよ
    • good
    • 1

税金が上がるメカニズムは社会保障費の拡大と納税者の減少という乖離で、団塊の世代が高齢期に入る一方で少子化が進むという状況で現役世代が高齢者を支えることが出来ない側面から増税を進めるというのが表面的な理由でしょうが、増税を重ねても日本政府の債務超過は積み上がる一方です。


消費増税をしても国債は積み上がり、増税によりプライマリーバランスが正常化することはありません。
また、税金で賄うインフラ整備等費用がテクノロジーの進化で増加し、高齢化が進むことで先進医療の発展や高速道路整備等、さらに国内で増加する災害対策費なども深刻ですね。
ただ、日本の国債は円建て債で日銀がおよそ半分を持ち、その他がGPIF、ゆうちょ、かんぽ、共済という5頭のクジラが支えており、日本の金融機関も買い支えをして個人投資家も買っています。
従って、政府の債務はそれらの投資家の財産で、貸借対照関係にあり、10%程度の海外投資家へも日本円で売っています。
すべてが円建てで日本円が日本でしか使えないので、国債が増加すれば投資家の資産が増える仕組みで、実際に債務超過が進むと日本人の金融資産が増え続けるという構図があります。
また、日銀は政府と親子関係にあり、政府は日銀への返済をしておらず、60年満期で償還となり、増加し続ける国債をロールオーバーして賄い、富裕層と貧困層の格差を広る経済となっています。
国債金利払いの為の税金となっており、つみ上がれば増税は仕方がないです。
コロナ給付で国債が大きく積み上がりましたが、これも将来の増税を進めますが、誰一人これを拒絶する人がいないので、仕方がないのかも・・・。
日本で1億円以上金融資産を抱える富裕層は、確定申告で控除を受けているので、税率が低い傾向があり、貧困層が増税の痛みを直に受けます。

40年くらい経過すると人口が減り出すので負担も少なくなるかも・・。

しばらくは増税は続きますよね・・・。
    • good
    • 2

負担が増えます。

    • good
    • 1

人口が減った方が税金は上がると思いますよ。

    • good
    • 1

人口が減れば一人当たりの税負担は増えるでしょうね。



税金で整備する道路や公共施設、公共事業の費用は、人口が多くても少なくてもさほど変わりません。
人口が半分に減れば、公務員も半分で足りるとは限りません。

家庭でも一部屋に灯りをつけてテレビを見る場合、1人で見てても5人で見てても電気代は同じです。
「1人当たりの電気代」として考えると、1人で見る方が割高です

税金でも同じことが起きます。
    • good
    • 2

既に国という概念の歴史は終わり 地球という概念の歴史が始まっています



なので 人は減ってはいない
    • good
    • 0

それを選ぶのは、今の日本の制度だと最終的に有権者です。


税金で基本的なサービスを提供するのが基本です。
日本は、結果を考慮せずに口先だけ支持してうまく行ったつもりの人が多いので無駄に税金が使われる可能性が高いです。
一方民間に任せれば、金のある人だけが十分なサービスを受けられることになりかねません。
利益を求めない団体を優遇して十分なサービスを期待するという手もありますが、どこまで信用するかという問題が出てきます。

海外での状況なども参考に良いと思う方法を有権者(おっと、性格にはまっとうな考え方ができる有権者と、利益に誘導したい強い意志を持つ有権者と躍らせれて選んでしまう有権者だけでしょうが)がどう選ぶでしょうかね。
自分の都合に、持って行こうとする人もたくさんいるので、どちらが勝つかは、カオスな状態でしょう。
先の大戦のように国に破滅的な損害を与えることを選んでしまうことは、戦後の諸外国の内戦や紛争で、まっとうだった国が荒廃していく事例はヨーロッパや使うの国にもあまたあるので、まさかという予断は許されないでしょう。
    • good
    • 1

おはようございます。



んー。どこかで「これでは駄目だ」と大声を出す政治家があらわ
れるまで、人口が減っても上がり続ける、と思うのです。

人間一度手に入れた財産は離したくないんです、例えそれが自分
のお金じゃなくても自分が所属する団体が管理するお金なら。。

今回の選挙は(普段面倒なので無視してましたが)、その減税と
なりえる機会だと思うので、「今までのやり方じゃ駄目だ」とい
う意思表示としてきちんと投票しなきゃいけない、と思っていま
す。
    • good
    • 1

税の収支決算によるので全ては政治家のさじ加減による。

無能がのさばれば無駄に資金を乱用して金が足りなくなる。
    • good
    • 1

継続的に増え続けるかどうかは分かりませんが・・・


短期的にはインフラの維持・更新のための財源である税金は総額が定額で推移したとしても、負担者が減るから、一人当たりの負担額は増えますよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!